ベーシッククラスの授業は「どこまでひやせる?」。
まえにならった、「おんどけい」をつかって、
さらにおもしろいじっけんをしてみましょう。
こおり水のおんどは…0℃くらいですね。
こおりに「まほうのこな」をかけて、おんどをはかり、
水をいれた「しけんかん」を入れておきます。
すると…0℃より下のおんどになりました!
これをマイナスと言います。
マイナス14℃になりましたね。
「まほうのこな」のしょうたいは、なんと「しお」です。
こおりにしおをかけると、こおりは0℃より下のおんどになるのです。
しばらくすると、「しけんかん」の中の水がこおりましたよ!
このやりかたで、「しけんかんアイス」もつくることができます!
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!