【食べられる実験】ラムネづくり | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

前回は飲む方の「ラムネ」でしたが、

今回は食べる方の「ラムネ」を作ります。

 

作り方・分量については、クックパッドさんのこちらを参考にさせて頂きました。

 

Cpicon シュワッと美味しい、ラムネ菓子 by らくぅ

 

パウダーシュガー
50g
クエン酸
小さじ1/4
小さじ1/2
小さじ1/2

 

 

まずはパウダーシュガーとコーンスターチをよく混ぜます。

さらに水と果汁、クエン酸を加えて、練ります。

 

 

水分が粉に吸収されたところで、重曹を投入。

さらに混ぜます。

よく混ざったところで、型に入れて押し固めます。

 

 

あとは、乾燥させて…手作りラムネの出来上がり!

 

 

 

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!