桐の花が咲いていたので、写真を撮りました。
鳳凰の止まる木である「桐」は、昔から神聖視され、「桐の花」は、様々な意匠で見ることが出来ます。
紋としては、政府の発表の場面や、パスポートで見ることの出来る「五七桐」を見たことがあるはず。
そして、もっと身近には、500円硬貨の表(漢数字がある方が表です)に描かれているのも、桐の花です。
動植物と紋の関係、硬貨や紙幣に描かれた図柄の整理などをしてみると、簡単な自由研究が出来そうですね。
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!