Q.バレンタインデーなのですが…。 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

聖バレンタインの伝説から、「好き」という感情を伝える日として、
日本では、女性から男性がチョコレートを贈る習慣があるとされている日ですね。


ヨーロッパでは、女性から男性とは限らず、男性から女性に贈る場合もあり、
また、贈るものもチョコレートだけでなく、花束なんかも選ばれるようです。


ホワイトデーは完全に日本の習慣。
由来を考えると、バレンタインデーにプレゼントを贈りあう方が
本来の趣旨にかなうのではないでしょうか。


という薀蓄が聞きたいわけではないですね。


==========

さて、男性諸君。

受験生として、チョコレートより、合格通知の方が欲しいでしょう。

「貰えるか貰えないか」
そんなことに心を乱されている場合ではありません。

両方欲しいという気持ちは分かりますが、ここは、貰えようが貰えまいが、

目の前の私立試験、2週間を切った国公立の試験に備えて、

勉学に励みましょう。


目の前の女の子より、幸運の女神に振り向いて貰えることを

期待しようではありませんか。

(もちろん、目の前の女の子から貰えたら、

きっと彼女こそが幸運の女神です

素直に感謝して下さいね。)





大学受験 ブログランキングへ

東大卒講師と京大受験生の一問一答-共明塾2