受験生にとって、冬休み明けのこの時期は、不安やら反省やらで、何かと不安になろうかと思います。
だからこそ、この時期は、「やってないこと」よりも「やったこと」を自信をもって数えなおしてみてください。
試験の結果は、相対評価の部分もありますが、試験そのものは、絶対評価、つまり自分との戦いです。
少しでも良い点を取るために、弱点項目を強化するのか、得意項目のケアレスミスを減らすべく努力するのか、全体を見直すのか、集中的に文法問題に取り組むのか、方法論はそれぞれだと思いますが、受験生同士、残されている時間は一緒です。
試験当日、「自分はこれだけやったんだ」という「お守り」を持って、試験に臨めるように、ラストスパート頑張っていきましょう!

大学受験 ブログランキングへ
