Q.「センター英語のアクセント・発音問題への対策」に対する答えが冷たい。 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

この時期になって対策と言われても、難しいからねぇ(笑)

最初から、単語を発音しながら覚えておくのが一番の対策なんですよ。


でも、敢えて、この時期からの対策を言うなら、これも過去問含めて、自分の間違えた問題を見直して、繰り返し練習すること。

そうすると出題されやすい発音のパターン、自分が間違えやすいパターンが見えてきます。


時折、難しい単語が出ますけど、ほとんど、他の選択肢だけで選択できるようになっています

難しい単語を覚えるよりも、基本単語の基本発音、例外的な発音をする単語をしっかり覚えておくことの方が重要。

どの綴りに対してのどんな発音が出るかに注目して、基本単語を復習してください。




大学受験 ブログランキングへ

東大卒講師と京大受験生の一問一答-共明塾2