メシノタネ新館 -4ページ目

メシノタネ新館

美味しいものはいつでも食べられます。
最後に残るのは食欲!

前は普通の事だったんですけどね。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←都会って、どこも同じなのかしらね。




どーも、前は又だね~だったけどここじゃ・・・ってな気分の、ナベです。



ハワイは今厳戒態勢です。大袈裟ですが。


いや~、今トロピカルストームが近づいているんです。

台風のちょっと前の状態ぐらいね。

今現在の状態でビッグアイランドの近くを通過しています。


もうね、近づいてきますってなってからの先週の金曜日ぐらいから

ずっとトップニュースよ。

オアフにはハワイの今日(月曜日)の夕方ぐらいから

夜中にかけて一番近づくらしいです。


夫はこう言う時は慎重派だから一昨日の土曜日にドレッサーから

ディザスターキットの箱を引っ張り出して中身を確認していました。

ラジオや懐中電灯、ランタン用の各種電池は十分ある、

ポータブルコンロ用のガスボンベと私が持ってきたカセットコンロの

カートリッジはない、

それからバックアップジェネレーター用のガソリンもない。


と言う事で足りないものを買いに行きました。


なかったの。


えっとね、買っては来ました。でも普段行く店では売っていなかったので

ちょっと足伸ばしてLOWSと言うホームセンターまで行ってきたんですと。

ガソリンもね、ガソリンスタンドになかったのよー。

タンクすっからかんなんだって。これまたちょっと高いタウンの店まで

行かないとならなかったみたい。


まぁ皆考えることは同じなのね。とは言ってもねハワイアン、

慣れていないわよ、こう言うの。

なにせ太平洋の真ん中みたいな場所にあるでしょ?

だから滅多に台風もトロピカルストームも来ないのよ。

来ても20年に一度、とか言われている所だから心構え皆無ね。

当然設備もそれようじゃないから、へたれなんですよ。


前の獄門島の時はタイフーンシャッターはメジャーだったし、

慣れたもんだったわよ。

ハワイ?タイフーンシャッターの替わりは板よ、板、板打ち付けるのよ。

大雨で水が溢れた?獄門島ならそのうち引くさ~とへっちゃらと言うか

気にしない。

ハワイ?ロードクローズ、迂回でどこもかしこも大渋滞。

停電?獄門島ならそのうち点くよ~とどこ吹く風。

ハワイ?電話が繋がらない、エアコンが点かない、テレビが見られないで

不満爆発。(獄門島の暑さを知らない奴らだからこれっぱかしの暑さで文句タラタラヨ)


ハワイアン、と言うかハワイの町、よっわいよ~、こう言うのに。

すぐ水溢れるし、溢れるとアタフタするし。

もうちょっとどっしりしようよ、と思うけど、無理だろうね。



今日の夕方からどうなることか、見ものです。



こんなに早く的中だ何て、ねぇ・・・

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←もうさ、ドーデもいいわ。



どーも、でも諦めるわけないじゃんってな気分の、ナベです。



来年2月の日本行き、あっさりだめになりました。(諸事情で)

まー夫の「行きたい→行こう」と言う急いた気持ちが後先考えず

日本行きを決めちゃったわけで、んで私もまいいやと乗っかったわけですから

いいんですけどね。


どうなるか分からなかったので母にはまだ伝えていませんでしたので

その点で母をがっかりさせることはなく良かったです。



はっきりしないから、ダメになるかもしれないかも?とは思っていても

でも・・・・

そりゃ私はがっかりしたわよ。


夫も悪い事したなと分かっているし思っているので

恐る恐る言ってきました。


「2月は無理だけど、その後なら行けるよ。」と。(3月末以降だと)





あたりまえだっ!



いまさら諦められるわけないじゃないのよ、ねぇ?



でもなぁ、クソッ寒い時期に行きたかったんだよなぁ。

雪が降ってて寒くってダウン着て、雪をキュッキュと踏みしめてって、

そういう時期に、冬に行きたかったのよ、真冬に。

2月じゃないと早くても3月末。真冬じゃないのよ。


暑い時期、温かい時期なんて興味なし。

だって、ココ涼しい涼しいって言ったってやっぱり一年中

夏バージョンの気温でしょ?

前の獄門島は一年中梅雨夏バージョンの気温だったし。


どうせ行くならまるっきり違う季節がいいのよ、どうせ行くなら、ね。


じゃ、次の冬まで待つかと言えば、それはイヤだ。

一旦行くぞとなったら行きたいのよ、最初に決めた時期と

そう変わらない時期に。



一昨年の4月、実家に帰った時みたいに雪が降ったとしても

大雪と言うわけじゃないので物足りないし・・・・

とは言っても1年も待ちたくない・・・ああ、痛し痒しだ。



っつうか、どこ行くよ?3月末、4月辺りに。

桜目当てならミニマム関東北部、東北はまだまだ=実家以北は桜未開花。

でも、花より団子だ。


やっぱり北海道か、北陸もいいかな、金沢とか。

南はなしだな、南は。









ぎりぎりだよねぇ~

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←でも期待しちゃうんだよねぇ~




どーも、気が早い夫、でもって決めたら進めたい人なんだよなってな気分の、ナベです。



夫がね、バケーション取りたくてしょうがないんですよ。

それは分かる、ここ数年夫はどこにも行っていないし

私が日本に行く時は夫も同じ期間仕事を休んでいたわけだけど

犬猫とお留守番でしたのでね、どこかに行きたいと言うのは

無理からぬ事です。


近所に住むL夫妻が今年の10月頃日本に行くとの事、

その時一緒に行かないか、と誘われましたけど

うちはその時は行けないので、無理で~すとお断りしたのです。


でもね、夫その頃から「バケーション、バケーション・・・・」と彼の頭の中で

リフレインされていたんですねぇ。


もうね、そうなるとだめなのよ。┐( ̄▽ ̄)┌アハ



昨日、仕事部屋兼納戸と化している部屋から勢い良く出てきてノタモウタ。


「2月4日から11日までホテル押さえた!」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナンダトッ?!


ホテル、東横イン札幌南口。

(半年以上前から押さえられたのはココだけだったようです。小樽の元ヒルトンは

 かすりもしなかったようです。でも3ヶ月ぐらい前になったら私がサイトをチェックして

 もっといいホテルが取れそうならそっちにしたいと思ってます。)



で、日付でお分かりですよね、雪祭りですよ、雪祭り。



でも、飛行機のチケットは12月末か来年の1月になければ手配できないのです。

色々事情があってその時までお金をそっちにまわせないのです。

1ヶ月2ヶ月前にホノルル千歳のチケットが取れるか?と言うのが私の不安。

ホテルはキャンセルできるのでチケットが取れない場合は

それはそれでいいんですけどね。


でもさ行こうっ!となったら期待するじゃん?ね?


これで色々サーチし始めて、でやっぱりチケット取れませんでした、行けませんと

なったらきっとちょーーーーがっかりするのは目に見えているわよね。


まぁ、その時は時期をずらしていけばいいだけの話なんですけどね。(・・。)ゞ

だって、雪祭り自体は夫婦共にどっちでもいい、と言う感じなのです。

一日ぐらい見られたら十分と言う気分、なんせ3年連続行ってましたのでね。

何もない時の1週間の滞在よりはいいだろうぐらいの考えです。

(夫は出来るだけ1週間は滞在したいんですと。バケーションで飛行機乗って

 遠くに行くから三日四日で帰るのは勿体ないと言う事ね。)


期間中と言っても我々の行動は決まっとります。

夫の希望は・・・

サッポロビール園でジンギスカンの食べ放題、

小樽で寿司三昧、

朝昼晩でもオッケーなラーメン行脚、


私の希望は・・・

小樽で寿司三昧、同意、

サッポロビール園、同意、

ラーメン行脚、同意、

味のある甘いイチゴの大人食い、

加えてこっちじゃ買えないお買い物ぉぉ~、なのです。


と言うわけで本当に雪祭り期間中にいけるかどうかかなり不確かな

状況ですが、予定としては来年日本に行きます。


あ、今回は北海道だけじゃなくて私だけ4、5日先に日本(実家)に行く予定です~。

で2月4日に仙台から千歳に飛んで合流、と言う形。

(実はこの仙台千歳のチケットも取れるかどうか不安なの。スカイマークとか

 取れりゃいいんだけど。)


なぜ夫は最初から一緒じゃないかと言うと、犬猫が理由。

猫は近所のL夫がいない間面倒見てくれる事になっているので

お願いする期間を出来るだけ短くしたい。

だって、面倒だからね、毎日朝晩2回来てもらうのでなるべく日数は少ない方がいい。

それに犬はドッグデイケアみたいな所に頼むのでそこも出来れば短いほうがいい。

二匹で一日100ドル弱になるので全日数頼むときつい。(-"-;A


それに二人で全日程日本に行くとなると荷物の量が半端なく多くなるでしょ。

冬服だからね、一着で倍の厚み、重さ、出来るだけ軽くしたい。(笑)




まー、今の所半々の確立ですな、行けるかどうか。

どきどきしながら年末を待つとしましょう。

(でもリサーチは既に始まってますよ。)


はっきりするまで母にはいいませ~ん。ぬか喜びはお互い辛いのでね。





全部一緒に揃っちゃった。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←結局夫も・・・




どーも、先週末はナンカ久しぶりに忙しかったなってな気分の、ナベです。



前回の記事で書いた通りiPhone5が届きました。

こちらの時間の金曜日、ワンデイシッピングですね。

所が、これが別々に二つ届いたのです。



?????


宛名は一つが私、もう一つはそう夫です。


4はどうするのよ、4は。まだ1年ぐらいしか経っていないでしょうが。

私の5を注文した後、サイトを見ていてどーーーーしても欲しくなったんでしょう。

我慢できない男なんです、やつは。


それだったら私は頼まずに夫の4を貰ってただの機種変更に出来たのにぃぃぃ、

とちょっと文句を言いましたが、夫曰く

「いいの、ナベはいつも何か欲しいって言わないでしょ?だから新しいのでいいの。」

ですと。こじ付けですよ。(夫はね中古の方を頼んだんですよ。)


私が携帯使わないのは知ってんでしょーが、勿体ないなぁ、もう。

これが分かった時、ほんと迂闊だったと思いましたよ、私。

夫が新しいのを諦められる訳がないって分かっていたのになぁ。


ま、ブツは届いてしまったのでしょうがない、使いますよ、使いますけど、ね・・・


そして翌土曜日、待ちに待った洗濯機、乾燥機が届きました。

待ってたよぉぉぉぉぉおおおお


溜まりに溜まった洗濯物、サー何回まわす事になるんでしょ、と

ウキウキしながらおニューの洗濯機に洗濯物を入れたら・・・・・


たったの2回で済んじゃった。拍子抜け。

いやー、からまん棒が無いもんでスペースが思った以上にある。



デモね、イライラする事があるのですよ。

新しい洗濯機、今の時代のものですから当然水も電気も、節約タイプです。

(そうそう、後でハワイ政府に所定の用紙を送れば50ドル戻ってくるんですって。)


で、おニューさん、全てセンサーで勝手に調べてやってくれます。

洗濯物の量、それによっての水の量、ナンチャラカンチャラ・・・・


全部決まって洗い始めるまで見ているとなんか苛立ってしまいます。

水位、低中高自分で選んでスイッチオンで済んでいたころが懐かしい。


終わるまでの時間も計算して教えてくれるのでその点では

有難いですね。でもって終了の音も以前のビーーーーと言う

色気も何もない音に比べたら断然優しい。

(優しすぎて気づきませんけどね。)


予定の時間より2時間早く来たので午後にはのんびり、と

行きたい所でしたが土曜日はご近所のL夫妻とポットラック。


大急ぎでその準備もしましたもんで、ビジーなウィークエンドでございましたんですよ。


ああ、そう言えばiPhone5が届いてwebサイトでアクティベイト出来ると言う事で

やったんですが、どうにもアクティベイトできない。最後の画面ででっきませ~ん、

お店に行ってね~と出る。

しょうがないので古い電話と新しいのを持って近所のsprintへ行きました。

従業員曰く、きっと終わっちゃったんだね、ですって。

24時間対応じゃなかったのね。


で、使えるようにしてもらい古い機種は買取と言う事で160ドル、頂けると言う。

(160ドルの大部分は夫のiPhone4の分ですね。)



ストアクレジットで・・・・・・・・


sprintの店内で欲しいものなんてないよ。

夫と私で一番高いケース選んで、それでもまだ半分ぐらい残ってると言う。

夫、99%使わないけど車で使うチャージャーをピックアップ。

私、もう一つ別のケースをピックアップ。



可愛くないのよ、こっちのケースって。

しかもストラップホールがないからネットで探して買おうと思っていたのに。

ウサギちゃんのストラップとか結構ジャラジャラとつけてるんです、この年で。


いいわ、この次日本に帰ったら可愛いのを買うから。

それまでの繋ぎよ、繋ぎ。テンポラリー。

(夫は自分のケース結構気にいってます。彼は頑丈なものが好きなのでね。)




アップグレード、いい響きですね。


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
 ←でも必要ないんだけどなぁ・・・






どーも、使わないんじゃないかなぁってな気分の、ナベです。





私は携帯電話を持っています。持っていますが持っているだけです。


ナンカ変よね、イヤ、実はね滅多に使わないんですよ、持って歩かないのです。





ほら、私引きこもりでしょ?平日玄関から外に出る事がまずない。


以前は郵便物を取りにポストのある所までの約20メートルを往復してましたけど


最近は夫が夕方犬の散歩の時に取ってくるので、


それこそ新聞すら取りに出ない有様です。





本気でぼけちゃうかも?と思ったりもします。





こんなんですし普通の家電もある、どこかに出かける時は夫が一緒なので


携帯電話の必要性を感じないのです。


親指姫(←ふっるいなー、この表現。)ではないので携帯を手放せないと言う


人でもありません。





なので持っていても携帯自体必要を感じないのでずっと同じ場所に置きっぱなし状態です。


滅多に使わないのに不思議とバッテリーだけはどんどん減るんですよね。


滅多に使わなくても使う時はあるわけで、バッテリーの減りが早いのは


ちょっと困るかなぁなんて思っていたら2年契約が切れるにあたり


又新しく2年契約してくれたらお安く機種のアップグレードしてやるよ~んと


お知らせが来ました。





機種のアップグレード、使わないので特に興味はないんですね。


アップグレードしなきゃ契約ももっと安いのに変えられるし


2年なんて契約期間もないし、そっちの方がお得ではあるので。





アップグレードの機種にiPhone5がございます。


今もっているiPadの携帯電話版、みたいなもん。持っていても


使わないだろうなぁ~というのが正直な感想です。





が、夫が気持ちプッシュしてきます。


アップグレードしない?しないの?と。





あのね、夫が興味あるのよ、5に。夫は4を持っています。


5、ちょっと長めになってちびっと違うでしょ?


ガジェットマンだから新しい物に興味があるのよね。


本当なら自分がアップグレードしたいのよ。


でも、4を去年だっけかな、変えたばっかりだから出来ない。


で、私に持たせたい、わけですよ。





┐( ̄ヘ ̄)┌  ッフ ショーガネーナァ・・・








と言うわけでiPhone5にアップグレードしました。2,3日のうちに届きます。


あ、これねスプリントの契約でオンラインオーダーのディスカウント。


中古で149ドル、新品で198ドル。物だけ買えば500だか600ドルだから


安いっちゃぁ安いのよね。





勿論新品オーダーです。中古だと故障の際の保障なし部品交換も実費なので


50ドルの差なら新品かって取りあえず保障がある方がいいでしょ。





でも、iPadのでっかいのとちっこいのがあるみたいでしょ?


勿体ないと思うんだけどなぁ。





夫がね、今度はちゃんと使ってと言ってました。
でもきっと宝の持ち腐れ状態になると思うんだよね。








可愛いケース探さないと、ね。





                                        案外アタシノリノリ?