メシノタネ新館 -3ページ目

メシノタネ新館

美味しいものはいつでも食べられます。
最後に残るのは食欲!

もう?か、まだ?か、それが問題だ・・・

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←もう、だよね、やっぱり・・・



どーも、おひさしぶりどぅえ~~~~~っすってな気分の、ナベです。


ええ、もうって言うのは「もう1月終わるの???」って事です。

忙しかったわけでも具合が悪かったわけでも夫と大喧嘩して離婚の危機とか

そんな大層な理由は一切ございません。


ただその気にならなかった、インターネットはiPadで十分事足りたともので

大きなPCに向かう理由がなかったのでございます。

(iPadでもブログは書けるようですが、それはメンドクサイもんで、ね。)


でも、長すぎましたね。直前の記事はサンクスギビング前日だもんね。

サンクスギビング、食べましたよ、食べましたとも。

相変わらず体が前に曲がらない状態になりました。

でもってその後のクリスマスも同じ状態です。

正月は夫の希望で煮しめと昆布巻きと、私が食べたくて伊達巻と紅白膾を

作りました。あ、あとお雑煮ね。

正月料理はこれだけ。本当は私の地元の郷土料理のイカにんじんも

作ろうかと思ったけどスルメが高かったし、切るのが面倒だったので

止めました。そのうち作りますよ。


が、このホリデーシーズン=フィーストシーズンにも体重の増加はございませんでした。

なぜか?働いているからです。


ちょっと、聞いてよ聞いてよ。

去年の9月から週に2,3日だけど働き出したでしょ?

で、順調に体重が減って、維持できてるのよ~。

もうね、恥も外聞もなくなくばらしちゃうけど

前は63キロありました。63キロを越えるとほっぺたの内側を噛み始めるのね。

そうなると、「あ、まずいちょっと減らさないと。」となっていたんです。

63キロが「まずい太さ」と「タダの太さ」の境目だったのね、私にとっては。

(デ○って書かない所が僅かに残った乙女心よ、そこんとこよろしくね。)


それが今はあーた、58キロよ、58。

何年か前にダイエットして60をきった数字を10年ぶりぐらいに体重計で見た!!

なんてことを書いていましたが、今じゃ毎日58よ。

細い人からしたら58でも有り得ないだろうけど中々60を切らなかった

私からしたら、「エブリデイフィフティーエイト」が有り得なかった事なんだから

すごいのよ。


50過ぎて何もしなくて体重が減るなんてのは病気でもなきゃ

結構大変な事なのよ。

お陰で数年前に売り場で一発勝負よろしく気合を入れて腹をへこませて

力いっぱい息吐いてボタンを留めて「穿ける!穿けるわよっ、私!!」と

無理やり穿いて買った、家に帰って穿いてみたら二度とボタンが止まらなかった

3年間箪笥の肥やしになっていたジーンズ、

これが穿けるようになったのには、びっくりしましたよ。

(今じゃ毎回仕事に行く時に穿いてます。( ̄ー ̄)フフン)


働きだした事による最大のメリットだわね。

ついでに仕事の帰りアラモアナで乗り換えるんだけどその近くや

帰り途中のバス停の近くに、ニジヤ・マルカイと言うハワイでの

二大日系スーパーがあるので、そこによって無駄遣いすると言う

楽しみも出来ました。


 ニジヤもマルカイも行こうと思えばいつでも行けたんだけど

 前は「いちいち、わざわざ」行かなくちゃいけなかったので面倒┐( ̄ヘ ̄)┌

 でも今は「わざわざ」ではなく「ついで」に行けるので楽なのです。



そんなこんなで年が明けて今に至っております。

一応近況と生存報告、ね。


あんまり間を空けずに次、upするつもりではいます。







やっぱり「ついで」って言うのは何でも気楽よね。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
 ←でも気分的には→ orz...








どーも、とうとうやってきましてねってな気分の、ナベです。








明日はサンクスギビングです、感謝祭です。


どうやっても美味しいとは思えないターキーを食べる日です。








ディープフライにしようが、ローストしようが、オーブンで焼こうが


美味しいと言われる店のものを食べようが、


どーーーーーやっても美味しいと思えないのです。





こちらの人は小さい時からそれを食べてきましたし


当然慣れていますし、美味しいと刷り込まれていますから


普通に食べるし、美味しいと思っているようです。





クランベリージェリー、これがなぜあるのか分からん。





缶詰のパンプキンやヤムをそのままパイクラストに乗せて


焼いただけのパイ。


これにアイスクリームや生クリームを添えて食べたりするんですが、


これがまた難物。


アイスクリームや生クリームがなきゃどこをどう誉めればいいのか


分からない。





私以外はみ~~~~んなこれを物心ついた頃から食べている、


食べさせられている、食べ慣れている。美味しいんだそうです。





年に一度、トラディショナルだから我慢してる、と言うのが正直な気持ちです。


夫は私がターキーを美味しくないと思っているのは知っていますので


もっと食べろと勧める事はしてきませんが、友人夫妻Lは


知りませんから全ての物をジャンジャン勧めてきます。








何も悪い事していないのにナンカ罰ゲーム受けてるみたいな気分です。











で、夫は今日はきっと帰りが早いですよ。


明日がサンクスギビングですから今日は昼にポットラックです。


ロースターと19パウンドのターキー持って仕事に行きました。


ターキー担当なんですと。


午前2時に起きてターキーを掃除していたみたいです。


でもってちょっと速めに仕事に行きました。


張り切って。





でもって明日は我が家の番です。

















ダレカタスケテェェェーーーー










いつの間にか時は過ぎ、来年がすぐそこまで来てますねぇ・・・・

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ ←特に何かが起きたわけじゃないけど、ご無沙汰ね。



どーも、あっという間に11月になっていたのねってな気分の、ナベです。


元気です。何かとんでもない事が起きていた分けではありません。

新しくパートの仕事を始めたものでお疲れ回復に毎度毎度時間が

かかっていただけの話しです。(;´▽`A``


いやー、週に二、三日とは言っても5時間6時間立ちっぱなしだし

ここ数年は自堕落な生活を送っていましたでしょ?

だもんで、パートの次の日は、も~お疲れでお疲れで眠かったり

足もパンパンでで最低限の事しかしたくなかったのでございますよ。

(最低限の事→ご飯の準備とトイレぐらい。)


年取ったな~と実感していた毎日でございました。ええ・・・


とは言っても既に2ヶ月以上経つわけでなんとなく慣れてきたなと

言う感じです。


お店に来るのはツーリストさんとロコと半々ぐらい。

ツーリストさんは8割ぐらいの割合で写真とってますね。

特に面白いものがあるわけじゃありませんが

ま、旅の思い出と言うやつでしょう。

私も日本に帰れば食べ物屋では写真撮ってしまいますので、分からなくもないです。


パートに出だして良い事が二つありました。

それは、ハワイに来て3年以上、やっと念願の?バスに乗るようになりました。


ハワイはアメリカで一番路線バスが充実していると言われています。

ほぼ全島網羅しているのでタクシーでのツアーやレンタカーを使わなくても

島内観光、オッケーなぐらい便利です。

乗り方を覚えればどこへでも自分の時間配分で行く事が出来ます。


いつかバスを利用できるようになりたいと思いつつ早三年、

その時がやっと来た、と言う感じです。

バスの時刻表はありますが、ダウンタウンやワイキキ界隈を

通るバスや、通勤時間帯は余りあてにはなりません。

が、自分が利用するバス停に次に何がくるか、乗るバスがいつ来るかと言うのは

ネットで簡単に分かりますので、予定が立てやすいです。

(iPadやiPhoneでアプリをダウンロードする必要がありますが

 それで時間が分かります。)


お陰で楽しい通勤です。

(利用するのは帰りの時だけだけどアラモアナで乗換えなので久しぶりに

 一人でモールブラブラが出来ます。)


もう一つの良い事、それは体重が減った、と言う事。

特別動いていると言うわけではないけど、3キロから4キロ減りました。

如何に普段何もしていなかったか、と言う良い証拠ですね。

お陰で以前は履けなかったジーンズ、履けるようになりました。

買ったはいいが、息止めて気合入れないとボタンが止まらなかった

ジーンズがあったんですよ。(だから買った後履いた事がなかったのよ。)

それが、するっと履けた時はびっくりしたわ~。

まーね、ボタンの上はおはしょり状態の腹の肉がありますが、

それはご愛嬌って事で・・・・


特に何もしていないけど、いい具合に体重は維持できています。( ̄ー ̄)フフン


それに小遣い程度の収入もあるしね、働くって案外良い事ね。

何より、仕事場での会話が日本語なので夫や母とは違う話題、

本当に暫くぶりで普通に世間話が出来ているのでそれが楽しいかな。

仕事場の人は私より長くハワイに住んでいる人達だから

行ってみたいと思っていた店や気になっていた店の事なんかが

聞けて助かるのよ。


yelpなんかでレビュー読んでも外国人のレビューは言葉通りに

受け取れないから、行こうか行くまいか迷う事が多いでしょ?

夫の感想も話半分ぐらいで聞いているぐらいだし。


生まれてからこっちの食生活が全然違うから彼等の美味しいが私の美味しいの

基準とは違うわけですよ。なのでレビューのソウ、オウサムとか

ベリーナイスなんて言うのはあてにならないのですよ。


それが日本人だと、感覚的にこんな味なのね、と予測がつく。

関西の人だったら、その人が味が濃いと言えば私にとっては

丁度いいか、すこ~し薄い感じ、とかね。

(私東北だから関西の人よりは濃い味でしょ、関西の人は出汁のすっきりした薄味系だものね。)


で、行ってみると大体想像した感じの味であっているから

初めてのお店に行く時とても助かるのです。


いずれにしても外に出ると言うのはいい刺激があっていいですね。

(デモね、仕事に行くと時間気になるわよ。まだ何時だ、まだ何時だって

 終わる時間が待ち遠しいのですよ。皆そんなもんでしょう。)


さて我が家、み~んな元気です。

モモさんはアレルギーの癖してチー様の部屋に忍び込み、

チー様のおやつやご飯を盗み食いしてカイカイがひどくなったりしています。

ハナコさんもアレルギーだけどこっちはモモさんよりは軽いので常用している薬は

ありません。食べ物に気をつけているだけ。

猫ドモも変わりなくお元気お元気。

ターさんは相変わらずでっぷりしているし、ねーさんは歯がなくなって口の中の問題も

100%なくなりもりもり食べてもりもり出してます。

ポーちゃんはターさんの弟分として体系も似てきました。

そこまで真似しなくてもいいんだけどねぇ・・・・(6キロぐらいになった。)

チー様は最近はモモさんを甘く見ています。近くにいても

すぐには逃げずに殴ってから逃げてます。

ハナコさんは相変わらずマックスで嫌いみたいです。


取りあえず皆元気なのでそれでよしですね。

私は近々コロノスコピーだそうです。

くっそまっずーーーーい下剤を1ガロン、飲まなきゃ行けない、

これが今の私の最高の憂鬱です。


ガロンだよ?ガロン。しかもクリアな色のゼリー以外何も食べちゃダメなんだよ?

どうするよ・・・・・





最後は獄門島を出る1年ぐらい前だな。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←夫は喜んでる。




どーも、実に久々だわってな気分の、ナベです。


何が久々って、ブログを書くのも久々だけど私働く事になりました。

とは言っても週三日、午前中だけのパートです。

フルタイムと言うわけではないのでその点では体も気も楽です。(多分)


お弁当屋さん?見たいな所ですね。

聞くところによると年中忙しいみたいです。

パートですから時給制、給料は4ー500ドルぐらいでしょう。


夫が喜んでます。なぜか?

私が外に出て人と接するからと言う理由。


確かにね、私一切外に出ませんから。

ポストのチェックすら行きません、と言うか新聞すら取りに出ないんですから。

一日中家に篭れる女なんです、私。


日本にいる頃働くだけ働いていましたのでね、もういいやってな気分なのです。


じゃ、なぜ今更?と言う事になるんですが

特に、理由はありません。

きっかけはありました。夫の一時帰休。

節約すれば生活は出来ますのでどうしようもないと言ったわけではなかったんですが

週一の外食を控えたり犬猫のおやつをちょっと節約したりしたので

へそくりあったらいつもどおりに出来るじゃん?と思ったのです。


と言うか、逆に言えばそのぐらいで蓄えに手をつける必要もなくいつも通りの

生活が出来ると言う事なので、じゃ、ちょっと・・・・と思ったのです。


で、仕事はあっさり決まったので(面接もなくメールのやり取りだけ。)

始めますが、実は夫の一時帰休はキャンセルになって元通りの給料に

戻ってしまったのですよ。


と言う事は?全部自分で使えると言う状況なのです。



どうするよ。そのままへそくりにするけど夫のガソリン代ぐらい

出してやろうかしらね?

そうでもしないと、使わないもんな・・・・


残りは、日本に行った時の小遣い用に貯めておきましょうかね。



メンドクサイ人いないといいなぁ・・・・




ま、そう言う事もあります。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  ←拍子抜けってこう言う事ね。




どーも、何事もなくて良かったってな気分の、ナベです。



前回の記事で書きましたトロピカルストーム、オアフは何事もなしでした。

テレビでは「トラッキングフロッシー」と五月蝿いほどにニュースで

やっていましたけど、夕方から夜半にかけて、と言われていた

オアフ最接近、まるっきり何事もなしでございました。


夜ちょっと稲光が見えてとお~くに雷鳴も聞こえたけどそれだけ。

雨も夜中に降ったようだけど目覚めるほどの酷いものでもありませんでした。


場所によっては酷い降りだったかもしれないけどニュースになるほど

酷い所はなかったみたいです。


あ、マウイはね、直撃よ。と言うかマウイ自体小さな島だから

すっぽりはまってしまったと言う感じね。

雷はすごいわ、雨はすごいわ、かなりの数の家が停電。

雨で道路は川、雷が家におちて屋根にぽっかり穴が開いた

家の映像なんかが流れていました。



雷がなるといつも思う事があります。獄門島のときもそうだけど

アメリカ、避雷針が少ない。だから無駄な恐怖心がありますよ。


日本なら2,3階建ての高さから大抵の建物に避雷針あるでしょ?

周りを見回すと屋上にツンツンツンツンと針が突き立ってる感じで

見かけないほうが珍しいぐらいに。

住宅地だったとしても消防署の分署の上とか必ず。


日本にいた時はあれが多すぎる、あんなになくてもいいのに

なんて思っていたけど、こうも見事に一本も無いとね、

あの日本の風景が非常に懐かしく有難く感じてしまいますよ。


ハワイね(獄門島もね)、ないの。どこにも。

私が住んでいる所は住宅地で周りに高い建物はない。

でも近くに消防署の文書もあるし、ちょっと多いきめの教会もある。

日本だったら、この消防署と教会には必ず避雷針あるけど

ないんだもん、ここ。

(勿論、高い建物やワイキキの高いビルなんかにはあったりしますよ。)


避雷針に落ちるとは限らないけど、あると無いとじゃ

気分的に全然違うのよね。


なんで立てないのか一度聞いてみたいもんだわね。



所で、フロッシー(今回のトロピカルストームの名前ね。)は行ってしまったけど

同じ所でで新しいのが発生したらしいですよ。

今度のはガイだったかな、そんな名前。

ガイ君はフロちゃんより速くて強くて大きいらしいですよ。

今の時期、進んでくるコースはほぼ変わらないだろうから

もしかするとまた大騒ぎになるかも?ですね。


速い、強い、大きいと言う事は周りの風の影響を余り受けない

と言う事なので、勢力をそのまま保って進めば今度は

オアフも無事ではすまないかもしれないですね。


要注意ですね。

(今度のストームが勢力保ってオアフも危ないとなったら

 夫は板を買いに行くと言っとります。)