以前ちらっとご紹介した私の自慢の友人たちうさぎのぬいぐるみ

 

 

その時の記事⤵

 

 

その1人が日本初シリアル専門店 "Good Morning Tokyo" を目黒で経営しています。そう、あの目黒です!

 

 

 

 

目黒雅叙園の見学後、車でピックアップに来てくれてランチへ・・・の予定が、評判のイタリアンレストランがクローズしていて(文字どおり閉店してしまうらしく)、急遽彼女の家におじゃますることにニコニコ

 

 

彼女は高校卒業後、短大に進みアメリカ留学を経てJALのCAになりました。アメリカで知り合ったBillさんと結婚し、その後はずっと日本で暮らしています。

 

 

15年前、高校のクラス会を一緒に企画した頃、シリアルのお店を始めるんだという話を聞いていました。その後、本当にご夫婦で目黒にお店を構えたというので友人たちと行って、雑穀を焼くための大きな回転釜を見せてもらってびっくりしたのを覚えています驚き

 

 

その後、従業員の方も10人以上抱えるりっぱなお店に成長。日本橋高島屋にも出店しています。多くのテレビや雑誌でも紹介されているので、結構知ってる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

 

 

目黒のお店にはお邪魔したものの、ご自宅は初めて。外側もですが、内装もすっかりアメリカンな雰囲気に感動してしまいました。

 

 

日本のメーカーによる完全注文建築だそうで、高い窓やドレープ、ドアとドアノブ、トイレの蛇口に至るまで、輸入品だとのこと。アメリカに住んでいた家を思い出して、とても懐かしく感じましたほんわか

 

 

(写真はイメージです)

 

(写真はイメージです)

 

 

広ーいキッチンで、ランチにパパっと手早くパスタを作ってくれて、昔話に花が咲きお店の苦労話なども聞いたあと、グラノーラを頂いて帰ろうと思ったら、文字どおり頂いてしまって大変恐縮してしまいました(お返しの品をあとで送らせていただきましたが)あせる

 

 

実は私は雑穀系が苦手で長いこと食べられなかったのですが、最近健康のために食べ始めた雑穀米のファンになり、いよいよGMTのグラノーラにも挑戦できると思ったのです。家に帰って翌日食べてみると、めっちゃおいしかった音譜

 

 

雑穀感はあまりなく、サクサクしてほのかに甘い風味、大きなドライフルーツ(クランベリー・キウイ・パパイヤ・アップル)がゴロゴロ入っていてすごい食感ビックリマーク 少量でも食べ応えがあって、これは病みつきになりそう。

 

 

私はフルーツアレルギーがあって、ふだんリンゴ・キウイなど生のフルーツは食べられませんが、ドライフルーツは大丈夫♪(ジュースや缶詰など火を通すとタンパク質が変質するらしいです)

 

 

今回はフルーツグラノーラと、お店の人気No.1のシナモンアップルグラノーラを頂きました。シナモンアップルは牛乳をかけるより、ヨーグルトやアイスクリームと一緒に頂くとよりおいしいのではないかと思います。

 

 

(あっという間に半分以上食べてしまった💦)

 

(入ってるフルーツが大きい!)

 

 

その他にも、バナナチョコレート、ストロベリーフィールド、ヘルシークランチ、トリプルココナッツなど、たくさんのラインナップが揃っているようです。少しずつ試していこうかな、と思います。

 

 

お店からも取り寄せができますが、Amazonで販売しているのでプライム会員の方は送料無料で購入できます。ぜひ、本格的グラノーラやミューズリー、オートミールなど試してみてください♪

 

 

GMTの商品はすべて透明なパッケージなので中身が見えて安心です。