筋トレ革命!K-1MAXファイターが実践!やせマッチョ肉体改造講座 -41ページ目

K-1MAX  日本代表トーナメント 佐藤嘉洋戦

残念ながら放送はカットでしたが、

膝でKOしたらしいです。

まあ、当たり前ですね。

佐藤選手なら。

おめでとうございます。

ペトロシアン戦が流れたのがつくづく残念。

観たかったな。

また近いうちに組まれると思う。

そういう役割ですから、佐藤選手は。

K-1MAX  日本代表トーナメント

なかなかK-1らしい、いい戦いが多かったですね。

おめでとう長島自演乙雄一郎選手!

縦拳当てるの相変わらず上手かった。

それ以上に、気持ちが強かった。

正直、中島選手が行くかな。

と、思いましたが劣勢挽回お見事。

彼のパンチ、ノーモーションなので見にくいし、強い。


おめでとうございます。^^

有酸素運動は名脇役

どうも、Mr.NJKFです。


前回の有酸素運動の続きです。



ではどうすればいいのか。


結論から言いますと




【ウェイトトレーニング+有酸素運動=最強のトレーニング】



これです。




メインになる運動はウェイトトレーニング。

補助的に行なうのが有酸素運動。


主役となる

ウェイトトレーニングに対して

有酸素運動は、まさに

名脇役なのです。




このコンビはまさに名コンビ。


足し算ではなく、掛け算の効果をもたらしてくれるのです。



これらのコンビネーションが、あなたの体を劇的に変えてくれるのです。



わかりやすく説明しますと、


ウェイトトレーニングそのものの行為では、

それほど直接的に脂肪は燃えません。


しかし、筋肉に強度の高い負荷をかけることによって

筋断裂がおき、その後修復、そして超回復となります。




その過程において、

『脂肪を燃やし続けてくれる』のです。

それも短時間ではありません。



最近の研究では最高で48時間という結果もでています。



経験のある方も多いと思いますが、

夜遅くハードなトレーニングをすると


体が火照って眠れないとか、


次の日になっても火照りが収まらないとか。

凄い状態になるのです。



前回の講座でも筋量を増やすだけで

基礎代謝が上がり、

寝ていてもカロリーを消費しやすくなるという

お話をしました。



ですから有酸素運動は、


やればやるほど消費カロリーが下がるのに対して


やればやるほど消費カロリーが上がるのが

無酸素運動=ウェイトトレーニングなのです。


このように

ウェイトトレーニングのあとは

タダでさえ勝手に脂肪を燃焼していっているのに

さらに追い討ちをかけるように、



『有酸素運動』



これをおこなうことによって

脂肪燃焼効率を劇的に上げるのです。



これが、

【ウェイトトレーニング+有酸素運動=最強のトレーニング】

と、言われる所以です。





有酸素運動の具体的な方法


まず絶対に守っていただきたいのは、

筋力トレーニングの後にやるということです。


まず、トレーニングで筋肉に十分刺激を与えて、

体が活性化している状態になり、

食事で摂取した栄養を消費した上でジョギングをするのです。


このタイミングでやると有酸素運動のエネルギー源として

脂肪を燃焼しやすいです。


ベストなのは朝と晩、2回やることです。

朝起きてすぐにジョギングすると下がった代謝機能が一気に上がり、

脂肪を燃焼しやすいです。



朝起きてすぐは、前日の食事で摂取したカロリーを消費しています。


その状態で有酸素運動をやったら、

有酸素運動のエネルギー源として脂肪を燃焼しやすいです。


1日2回は無理な方が多いと思うので、

どちらにするかといえば、筋力トレーニング後にしてください。


時間は30分以上がベストです。


有酸素運動開始後、20分後から脂肪が燃焼しはじめるといわれています。


但し、筋力トレーニングの後は体が活性化しているので、

最初に燃え出すまでの20分間が短縮されているので

燃焼時間が長いです。


こうすることでトレーニングが超効率化されます。


ジョギングのスピードとしては、

目安としてある程度会話が出来る程度に心拍数を抑えることが、

脂肪燃焼には適しています。

ウォームアップや脂肪燃焼という観点から見ると

ゆっくりと時間をかけて走りこむ感じがいいです。



いかがでしたでしょうか。


無酸素運動と有酸素運動に関しての理解が深まったでしょうか?



お役に立てたら幸いです。


ではまた。


ありがとうございました。


=============================
≪ポイント≫

有酸素運動の具体的な方法

絶対に守っていただきたいのは、
筋力トレーニングの後にやるということ。

【ウェイトトレーニング+有酸素運動=最強のトレーニング】

時間は30分以上がベスト。


=============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

追伸

最近、有酸素運動も強度を高めるほうが

脂肪燃焼効果が高いという理論が出てきています。

しかし、小森会長は、

「ハードにやる元気があるなら、ウェイトトレーニングに使うべき」

「その直後に軽く出来るだけ長時間のジョギングをするべき」

と、経験則から指導していらっしゃいます。



追伸2

名古屋JKファクトリーのキックボクシングの練習では、
6キロぐらいのロードワークの途中で

1300mダッシュ
800mダッシュ
400mダッシュ
200mダッシュ
などをはさんでいます。

1300mダッシュって、、、、、


ダッシュできんぞ!!


もちろん、プロのメニューです。^^;