佐藤嘉洋選手、オランダ イッツショータイムへ殴りこみか!?
ヤフーニュース転載
「僕は違う」佐藤、視聴率ありき体制に真っ向から反論=K-1試合後コメント
3月28日4時59分配信 スポーツナビ

エース魔裟斗が引退し新時代を迎えたK-1MAXシリーズの開幕戦「K-1 WORLD MAX 2010 -70kg Japan Tournament」が27日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで開催された。
セミファイナルでは世界王者ジョルジオ・ペトロシアンと対戦予定であった佐藤嘉洋が、かわりに対戦となったダニロ・ザノリニにヒザを突き刺しノックアウト。
試合後は「僕は視聴率のために戦っているのではない」と、最近の視聴率ありきの体制に真っ向から反対意見を述べると、「僕は10連勝、全部KOで勝つつもりでやります」と宣言。
さらに今大会で消滅したペトロシアン戦実現へ向け、5月オランダ「ショータイム」に乗り込むことをブチ上げた。
以下は佐藤の試合後のコメント。
■佐藤「5月にオランダに行きます」
――対戦相手の変更があって戸惑った部分もあったと思うんですが、今日の全体的な出来はどうでしたか?
ペトロシアン用に仕上げてきたんで、負けるわけがないですよね。
いつも通りやるのが今回のテーマだったんで
――ザノリニ選手との試合を通じてヒヤッとした場面はありました?
正直ないですね。
でも、みんなが思っているほどザノリニは弱くないですよ。
自分の本来の階級でやればけっこういいところまで行くんじゃないですかね。
今日戦った感じだとそう思いますね。
――今日、自演乙選手が優勝しましたが、彼の試合は見ましたか?
はい、だいたい見ました。
彼は2戦連続1RKO負けからよく這い上がってきたなと思います。
ものすごく悔しかったと思うんですよ。
そこを称えたいですね。
――ポスト魔裟斗には佐藤選手や今日優勝した自演乙選手があがると思うんですけど、それについてはどうですか?
話はずれますけど、会見のときにみんな「視聴率」って言ってて、それもひとつのスタイルで彼らなりのとらえ方があるんでしょうけど、僕は視聴率のためには戦わないです。
ここから僕が10連勝、しかも全部KO勝ちしたらどうなるか見てみたいんですよ。
石川遼君や浅田真央ちゃん、誰が視聴率のためにやっていますかね。
僕がちんたら途中で負けているのがいけないんですね。
だからとりあえず僕は10連勝、全部KOで勝つつもりでやります。
僕はほかの人と考え方が違うんで。
――フィニッシュは狙って出たもの、それとも自然に出たものですか?
会長から右ひざを使えと言われたので、うまく出したら当たりましたね。
ペトロシアン用に右ひざを練習していたので、それが大きかったですよね。
――今後はどうしますか?
僕はオランダに行きます。
5月に(ショウタイムに)出ますよ。
あと最後に、ペトロシアン戦を楽しみにしていたみなさん本当に今回は申し訳ありませんでした。
「僕は違う」佐藤、視聴率ありき体制に真っ向から反論=K-1試合後コメント
3月28日4時59分配信 スポーツナビ

エース魔裟斗が引退し新時代を迎えたK-1MAXシリーズの開幕戦「K-1 WORLD MAX 2010 -70kg Japan Tournament」が27日、さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナで開催された。
セミファイナルでは世界王者ジョルジオ・ペトロシアンと対戦予定であった佐藤嘉洋が、かわりに対戦となったダニロ・ザノリニにヒザを突き刺しノックアウト。
試合後は「僕は視聴率のために戦っているのではない」と、最近の視聴率ありきの体制に真っ向から反対意見を述べると、「僕は10連勝、全部KOで勝つつもりでやります」と宣言。
さらに今大会で消滅したペトロシアン戦実現へ向け、5月オランダ「ショータイム」に乗り込むことをブチ上げた。
以下は佐藤の試合後のコメント。
■佐藤「5月にオランダに行きます」
――対戦相手の変更があって戸惑った部分もあったと思うんですが、今日の全体的な出来はどうでしたか?
ペトロシアン用に仕上げてきたんで、負けるわけがないですよね。
いつも通りやるのが今回のテーマだったんで
――ザノリニ選手との試合を通じてヒヤッとした場面はありました?
正直ないですね。
でも、みんなが思っているほどザノリニは弱くないですよ。
自分の本来の階級でやればけっこういいところまで行くんじゃないですかね。
今日戦った感じだとそう思いますね。
――今日、自演乙選手が優勝しましたが、彼の試合は見ましたか?
はい、だいたい見ました。
彼は2戦連続1RKO負けからよく這い上がってきたなと思います。
ものすごく悔しかったと思うんですよ。
そこを称えたいですね。
――ポスト魔裟斗には佐藤選手や今日優勝した自演乙選手があがると思うんですけど、それについてはどうですか?
話はずれますけど、会見のときにみんな「視聴率」って言ってて、それもひとつのスタイルで彼らなりのとらえ方があるんでしょうけど、僕は視聴率のためには戦わないです。
ここから僕が10連勝、しかも全部KO勝ちしたらどうなるか見てみたいんですよ。
石川遼君や浅田真央ちゃん、誰が視聴率のためにやっていますかね。
僕がちんたら途中で負けているのがいけないんですね。
だからとりあえず僕は10連勝、全部KOで勝つつもりでやります。
僕はほかの人と考え方が違うんで。
――フィニッシュは狙って出たもの、それとも自然に出たものですか?
会長から右ひざを使えと言われたので、うまく出したら当たりましたね。
ペトロシアン用に右ひざを練習していたので、それが大きかったですよね。
――今後はどうしますか?
僕はオランダに行きます。
5月に(ショウタイムに)出ますよ。
あと最後に、ペトロシアン戦を楽しみにしていたみなさん本当に今回は申し訳ありませんでした。
【K-1MAX】魔裟斗も「頼もしくなってきた」と称える佐藤嘉洋がKO完勝
ヤフーニュースより転載
「K-1 WORLD MAX 2010 ~-70kg Japan Tournament~」
2010年3月27日(土)さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
開場15:00 開始16:00

▼セミファイナル(第9試合) スーパーファイト 3分3R延長1R
○佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー/K-1 WORLD MAX 2006&2007日本トーナメント優勝)
KO 2R3分11秒 ※右ヒザ蹴り
●ダニロ・ザノリニ(ブラジル/ブラジリアン・タイ)
当初、今大会では昨年の世界王者であるジョルジオ・ペトロシアンと対戦を予定していた佐藤。
しかしペトロシアンが直前の試合で負傷したために試合を欠場。
佐藤はHEATキックルール王者であるザノリニと対戦した。
1R、右ローを蹴っていく佐藤。
ザノリニは左ハイキック、かかと落としを見せる。
佐藤はいつものように前に出てインロー、そして奥足ローを蹴る。
ザノリニもジャブを伸ばすが、佐藤はそこに右フックを合わせる。
ザノリニを下がらせて佐藤がワンツー、奥足ロー。
ザノリニは右フックから左ハイキック、バックブローを出す。
佐藤はジャブを突いて左右のロー、そして打ち下ろすような右ストレート!
右ローで確実にザノリニの左足にダメージを与えていく。
ザノリニは佐藤の右ローをキャッチして右ストレート。
これで佐藤が尻餅をついて倒れるが、これはスリップ。
立ち上がった佐藤はインローと奥足ローを当てていく。
ジャッジは3者とも10-10でイーブンをつける。
2R、右フックから前に出て行くザノリニ。
佐藤は左手を伸ばして奥足へのローを蹴り続ける。
さらにジャブから右ロー、ワンツーを見せる佐藤。
ザノリニも佐藤のローに左右のフックを見せるが、佐藤が右ローを蹴っていくと、これでザノリニのバランスが崩れる。
右ロー、ワンツーから右ロー。
そしてボディにテンカオを突き刺す佐藤! このテンカオでザノリニは苦悶の表情を浮かべる。
ここから佐藤は左ボディ、そして右ロー。
ザノリニは右ストレート一本に絞って反撃を試みるが、佐藤は落ち着いて右ローを蹴っていく。
そしてザノリニがコーナーを背負ったところで右のヒザ蹴り! 右のヒザ蹴りと右のローの佐藤。
そして佐藤がザノリニの脇腹にカウンターの右のヒザ蹴り! これがグサリと突き刺さってダウン。
何とか立ち上がったザノリニだったが、わき腹の異常を訴えて、レフェリーが試合をストップ。
テレビ解説を務めていた魔裟斗も「頼もしくなってきた」と佐藤のKO劇を称えた。
「K-1 WORLD MAX 2010 ~-70kg Japan Tournament~」
2010年3月27日(土)さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
開場15:00 開始16:00

▼セミファイナル(第9試合) スーパーファイト 3分3R延長1R
○佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー/K-1 WORLD MAX 2006&2007日本トーナメント優勝)
KO 2R3分11秒 ※右ヒザ蹴り
●ダニロ・ザノリニ(ブラジル/ブラジリアン・タイ)
当初、今大会では昨年の世界王者であるジョルジオ・ペトロシアンと対戦を予定していた佐藤。
しかしペトロシアンが直前の試合で負傷したために試合を欠場。
佐藤はHEATキックルール王者であるザノリニと対戦した。
1R、右ローを蹴っていく佐藤。
ザノリニは左ハイキック、かかと落としを見せる。
佐藤はいつものように前に出てインロー、そして奥足ローを蹴る。
ザノリニもジャブを伸ばすが、佐藤はそこに右フックを合わせる。
ザノリニを下がらせて佐藤がワンツー、奥足ロー。
ザノリニは右フックから左ハイキック、バックブローを出す。
佐藤はジャブを突いて左右のロー、そして打ち下ろすような右ストレート!
右ローで確実にザノリニの左足にダメージを与えていく。
ザノリニは佐藤の右ローをキャッチして右ストレート。
これで佐藤が尻餅をついて倒れるが、これはスリップ。
立ち上がった佐藤はインローと奥足ローを当てていく。
ジャッジは3者とも10-10でイーブンをつける。
2R、右フックから前に出て行くザノリニ。
佐藤は左手を伸ばして奥足へのローを蹴り続ける。
さらにジャブから右ロー、ワンツーを見せる佐藤。
ザノリニも佐藤のローに左右のフックを見せるが、佐藤が右ローを蹴っていくと、これでザノリニのバランスが崩れる。
右ロー、ワンツーから右ロー。
そしてボディにテンカオを突き刺す佐藤! このテンカオでザノリニは苦悶の表情を浮かべる。
ここから佐藤は左ボディ、そして右ロー。
ザノリニは右ストレート一本に絞って反撃を試みるが、佐藤は落ち着いて右ローを蹴っていく。
そしてザノリニがコーナーを背負ったところで右のヒザ蹴り! 右のヒザ蹴りと右のローの佐藤。
そして佐藤がザノリニの脇腹にカウンターの右のヒザ蹴り! これがグサリと突き刺さってダウン。
何とか立ち上がったザノリニだったが、わき腹の異常を訴えて、レフェリーが試合をストップ。
テレビ解説を務めていた魔裟斗も「頼もしくなってきた」と佐藤のKO劇を称えた。