こんにちは
菅原麻里奈です!
→色を伝えたりしています🌈✨
→自己紹介🌈
~~~~~~~~~~
きょう、継続コンサルを受けてくれている方のサービスの案内文を
(案内文っていうのは一般的にいわれている(LP)のことで、サービスの説明だったりを書いた文章ページ)
でね、
サービスが売れるって、サービスの内容とか届けているお客さんと
でも根底には、案内文を書いてお客様にサービスを届けるときにす
「文章にその人の色がちゃんと出ているか」
が、まずめちゃくちゃあるんです。
いくらきれいな文章書いていても、いくらわかりやすく書いていて
いくらサービス自体がよくても
「案内文にその人の色がのっていないものは、比じゃないくらい売
なんなら、多少わかりにくくても、多少説明がヘタでも
その人の色がのった案内文は、各段に必要な人に届きやすくなりま
だから私は、受講生さんの案内文を添削するときは
「その人の色を阻害しない&うすくなっていたら濃くする」という
私が文章を代筆するとかはしないスタンスです。
だけど、
代筆はしないけど、
その人の色は阻害しないけれど
その人の言葉も変えないけど
なんだけど
めーーーーーーーちゃめちゃ、添削ポイントモリモリ言います。(
それぐらい、ひつような人にサービスが届くための些細なポイント
で、きょう、想像以上に
コンサル生さんにモリモリ添削ポイントおくったり、コツや大事な
じぶんで引きました(苦笑)
でも、
きょう、たくさんの引くほどの添削メッセージを送りながら思った
/
ほんの数年前は、私自身がわからなかったことばかりだ、、、、(
\
と。
*
*
1年半のしぃくん(椎原崇さん)の年間コンサルをうけてな学んだ
その数年前からもしぃくんの講座で学んだことを自分なりに実践し
いろいろ試行錯誤してみたりしていて、、、、
今思えばこの4年間で、
まぁまぁな時間を「案内文を書く」とか「サービズを必要な人にと
全然うまくできないし全然上達しない分野だと自分ではおもってい
ちょっと感動しました。
*
*
きょう何が言いたくてこの話をかいたかというと
/
「自分が未熟で苦戦していること」は
うまくいっている人のやり方をとことん盗んでマネする
ってことがかなり有効
\
ということを思い出したからです。
未熟で苦戦していることがあったとき、
わからなくて不安だからやめておく、のは超絶もったいないし
かといって
テキトーに我流で突っ走る、のも怖いなと思ったとき
この
うまく行っている人のを真似る。というのをやってみてほしいんで
理由は
うまく行っている人って、
もう、これまでに身体にしみこんだ、数えきれないくらい些細なス
とりあえずマネするだけで、かなりいろんなことをショートカット
いちばんは、お金はらってちゃんとしたアドバイスや理由とともに
でも、そんなにお金をかけてばかりもいられなかったりするじゃん
ましてや、じぶんの趣味と興味の域で頑張ろうとしていることにだ
だから、あなたが苦戦していることで、なおかつ、うまくいってい
その人から盗めるだけいろいろ盗んだ方がいいよ!!^^
(物は犯罪だけどw見様見真似は全然OKだからね)
うまく行っている人は
ちゃーんといーっぱい、うまくいく理由やコツを知っています。
(そしてそれを日々実行しています)
「マネ」はお金も時間も最強のコスパですよ!^^
ときどき、マネする、に罪悪感を持っている人がいますがそれはマ
菅原麻里奈
追伸
ついに!あした(9/9)詳細をご案内できます!!
↓↓
10月12日(土)都内で
少人数制の「お名前の色を伝える会」を開催することになりました
気軽に楽しく名前の色や意味を知っちゃおう、な素敵な場を
この度、私の名前の色セッションを推してくれているある方がつく
リアルで会えて話せるのもめちゃめちゃ嬉しい機会で、とっても楽
菅原麻里奈
メルマガでの情報発信をメインに行っています
「メルマガ大好きで、毎日欠かさず読んでます!」
「麻里奈ちゃんのメルマガは他とは違う」
「専門用語がいっさいない!とにかく読みやすい!」
メルマガ読者さま限定でのお楽しみイベントのご案内もしています。
登録も解除も簡単です。まだの方はメルマガ登録しておいてくださいね^^
→メルマガを受け取る🌈✨
※icloudのメールアドレスはメールが届かないことがあるようです
他のアドレスをお持ちの方は別のアドレスでの登録をおすすめします。
※登録後メールが見当たらない場合は迷惑フォルダに紛れていないかご確認ください