イベントバナー

 






おはようございます🌞




今日は午後から気温上昇⤴️


するとのことですが


朝はひんやり涼しいです





昨日は歯のクリーニングと


期日前投票🗳️してきました✨





午前中には食パンを焼いたり


わんちゃんのご飯を手作りしているので


仕込みをしつつ


お漬け物を仕込んだりと


通常の家事をしながら


珍しくパタパタしました💦





このくらいの活動量があると


体には良さそうですよね





だいたい日頃は


午前中にはいろいろなことが


済んでしまい


午後は比較的ゆったり時間と


なることが多いです💦




 

歯のクリーニングは


以前はセルフケアを頑張ってるから


大丈夫と軽視していましたが


これからは定期的に


通うことにしました✨




やはりどんなに頑張っても


最新の医療機器には


敵わないですね




今は昔とは違って


お水の力で口腔内をキレイに


してくれます




それがとても爽快でした♪




感謝です🙏










それでは先週のパン作りの


様子をご紹介していきますね💁🏻‍♀️




毎回 同じなんですけどね💦



恒例の食パンからです






良い感じです✨


予熱の段階で角皿を


セットするのを忘れましたが


なんとか大丈夫👌🙆‍♀️でした💦







続いてはお惣菜パンです





先週好評だった


卵サラダ多めです


その他に


ポテトサラダ


あんぱん


3種類です



余ったおかずや


スイーツパンのようにも


アレンジが無限大なので


毎週のお楽しみに


なってます♪




きっと若い頃なら


チョコや生クリームといった


ケーキのようなパンに


していたと思いますね😋






続いてシンプルな


牛乳パンです





シンプルな美味しさが


嬉しい定番になりつつある


パンです♪






全てのパンの生地は同じです



成形の違いだけで


これだけ楽しめますよ




詳しいことは前の記事に


あります↓







ここからは


今読み進めている本についてです




あまりにも面白くて


毎日元気になります♪




なんだか人生を謳歌するとは


こういうことだよなぁと


感じています





わたしも二十代前半までは


作者の方と同じような感覚で


世の中を渡り歩いていました 笑




なんか笑っちゃう


面白いエッセイ集です💁🏻‍♀️





続編になっている


ストーリーもあるので


初回の


「時をかけるゆとり」から


読み進める方がより楽しめると


思います♪






一気読みしたくなる気持ちを


抑え じっくりと


楽しみが早く終わらないように


ゆっくり読んでは


クスクス🤭しています





狭い世界で自分に囲いを


作ってしまうと


こういう経験はなかなか


出来ないと思います






心をオープンし


たくさんの人と出逢い


会話を楽しむことで


得られる要素が


たぁぁくさん詰まっていると


思います♪




持ち歩きたくなる本としても


おすすめですね♪





朝井リョウさんの


作品はまだ読んだこと無いのに


エッセイから読んでしまったという


なんとも変な感じですが💦





面白く 楽しめているから


ありですよね✨





あの有名な


「桐島、部活やめるってよ」の


作者の方です✨





ちょっと元気になりたい時にも


おすすめエッセイですよ✨



















それでは今週もいってみましょう





✨今日のアドバイスメッセージ✨


👏





答えを直ぐに求めない





問われていることや


自らが見つける問いそのものを


試行錯誤することが大切



答えに辿り着くまでの過程が


大事なことなのです
















読んでいただきありがとうございます✨


愛と感謝を込めて🫶