イベントバナー

 







おはようございます☁️☔️






1日おきのアップダウン⤵️が


続いている関東です💦





来週はマンションの配管清掃があり


各家庭に来て


専門の清掃員の方が


詰まりを防止してくれます




浴室 洗面 洗濯機


キッチンの4箇所です




とてもありがたいですが


細かな箇所のお掃除に


ずっと追われていました




こういう時のお天気って


とっても大事な気がします


気の部分で


巡り方が変わるのか


スイッチ力が違います




やはりカラッと晴れた日は


気持ちいいですし


お掃除モードに入りやすい♪




月曜日は一週間分の


まとめ買いだったため


火曜日からは


日頃は目の届かない


浴槽内部(マンションではあるあるの場所)


や洗濯機の中


換気扇などなど


寝具のお洗濯も💦




まだまだやり出すと


止まりませんね💦




勢いついたと思うと


気温のアップダウン


晴れたり雨だったりで


なかなかリズムよく


すすみませんでした💦



それでも他にやってくれる人は


いませんので


やってしまえば流れに乗るように


体がついてきます



やるまでがなんとなく


重たいんですよね😗




なんなんでしょうね




終わった時には


「やって良かった」の思いで


満たされます


気分爽快とはこのこと





この感覚を忘れず


また次へと進めていきますね








さて週末パン作りも


楽しみの一つとして


続いています♪




レシピを載せたブログは


こちら💁🏻‍♀️






それではご紹介しますね








今回は良い感じです✨



厚切りにして


バターやチーズ


温泉卵でいただきます😋







今回は


甘いパンも母のリクエストで


あんパンを作りました


あんは水分が少ない方が


包みやすいですね


水分のあるあずきだと


生地がつかなくなります💦




そのほかには


スクランブルエッグ


ツナコーン


ブルーベリー🫐クリチ


4種類です









こちらもおなじみ


牛乳パンです





3種類のパンをご紹介しましたが


全て生地は同じ


材料と分量で作っています😊





レシピの方のブログも


よろしければみてくださいね☝️





そしてパンの材料などは


いつも富澤商店さんで


揃えています



我が家は週末しか


パンを焼かないので


富澤商店を利用しますが


毎日焼くご家庭では


スーパーの小麦粉や材料でも


充分美味しく食べれると思いますよ


実際にYouTubeでは


カメリヤの小麦粉のご紹介も


多いです♪




ヘラやスケッパー


マフィンカップなどは


100均です♪



https://tomiz.com/





一番最初は


米粉パンがきっかけでしたが


小麦のパンを


作って食べた時の感動🥹が


忘れられず今に至っています✨




米粉はパンよりも


スイーツとしてマフィンや


パンケーキ 蒸しパンで


食べる事が多いです♪




特にマグカップで作れる


蒸しパンはこれからの季節には


とてもおすすめです♪





お料理やスイーツが


家庭で手軽に作れると


家計にも優しくなりますよ





お料理は毎日のことですからね





是非 たくさんお料理などを作って


どうしたら喜んでもらえるかを


考えるのも楽しいですよ





人の温もりや波動の込められた


作りたてのお料理には


素晴らしいエネルギーがあると


思っています





まさに魔法🪄🧙





日本にはたくさんの国の


お料理が手軽に


家庭でも食べられるようになりました






和食も最高ですが


たくさんの国のお料理を


取り入れてみるのも


楽しいです♪




アジア料理もヨーロッパも


アメリカ 南米



食べ物の力は素晴らしい😀





食を楽しみましょうね😋




























それでは本日もいってみましょう



✨今日のアドバイスメッセージ✨


👏





自立する






自立することを


恐れないでください



自立とは孤独になることでは


ありません




自分の生き方に


責任を持つことです



そして真の自由🗽が


そこにはあります



自分のペースを掴める




巣立つことを


恐れないように✨




















読んでいただきありがとうございます✨


愛と感謝を込めて🫶