BON@Mステ | KEEP WALKING~平野紫耀くんDiary

KEEP WALKING~平野紫耀くんDiary

2014年、スポーツ紙に載ってた平野さんに一目惚れw

完全初公開だった「BON」。

平野さんプロデュースということと、「BON」=盆栽のことという情報が直前に入ってきたけど、オープニングの階段おりの時でさえ、かかった曲は「GOAT」という徹底ぶり。

 

いや、平野さんプロデュースと聞いた瞬間、これはもう絶対凄いやつ確定なので、期待しかなかった。

さらにニューへアね!!!!

Mステさんの公式YouTube見た時、思わず 髪っっ!!!と声が出てしまった

キャー(,,> ꇴ <,,)ー!!

ビジュアルに関しては、元がいいのにさらに男っぷりが増してくのなんなんでしょう。

マジでビジュ天井知らずw

 

 

歌前のトークは立ってたのに、曲振りの次に映った時はこの姿勢で。

 

 

この時点で大優勝(iДi)

和×HIPHOPは大好物。

動き出した時に目つむってるのも斬新!

 

 

そして「Number_i」!!! くーーーーカッコいいやんけーーーーーーー。

平野さんのソロから始まったけど、顔面に釘付け( ;∀;)

 

 

字幕見る余裕なかったけど、あとで見直して歌詞の中に「GOAT」って入ってるやんっ!!

って。オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)

 

 

GOATもFUJIもBONも、ぶっ飛んでるし尖ってるんだけど、自分たちがこうしたい、こうなりたいという意思が表現されてて。

そしてそこには必ずファンへの想いもある。

彼らの夢や目標の中に、必ず私たちがいる。

それがすごくうれしい( ;∀;)
          

そしていつもは謙虚なNumber_iだけど、曲の歌詞ではめちゃめちゃ強気なとこもいいんだよねぇぇぇぇぇ(,,> ꇴ <,,)

 

花咲かせろBONBONBONのトコの胸ヒット、すごっっっ(; ゚ ロ゚)

 

 

えーっと平野さんがキャッチ―だから一緒に踊れると言ったところはここですか?

手のグーパーぐらいで勘弁してもらえますかねσ( ̄∇ ̄; )

 

 

3人だけだけど、フォーメーションで飽きさせないし、なんてったって個々が強い!!!

Number_iって歌詞の中にも出てくるのも、自分たちに対する自信の表れかなと思うとゾクゾクする。

 

 

世界を目指すのも、日本のファンがいるからこそ。

 

 

いやホント再デビューしてからまだ半年も経ってないというのが信じられないぐらいの濃密さ。

3人の進化が止まらないっっ!!!

ダンスにしてもビジュにしても。

 

 

平野さんの身体のウェーブすごかったーーーー‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 

 

 

顔もたまらーーーーーーーんฅ(>ω<๑)ฅキャ-

 

最初から最後まで全部がカッコよくて、ずっっっと心臓バクバクしてた。

GOATの時も衝撃受けて、しょっぱなからこんなすごい曲作っちゃって、後が大変なんじゃ?と思ってたけど、余計な心配だった。

 

全部更新してくるじゃん( ;∀;)

 

前グループの時もワクワクドキドキしてたけど、今はなんてゆーか、それこそゾクゾクするんだよなー。

前はJ嫌いという人に見て見て!と思ってたけど、今は国内外問わず全人類に見てほしい。

 

平野さんプロデュースというのも前面に出して、全ての責任を負う覚悟がホントに潔い。

平野さんが昔から言ってた言葉にウソやごまかしがないのがわかる。

顔面だけじゃなく、中身もカッケーのよ(,,> <,,)♡

 

パフォーマンスが終わった後、早速JO1のメンバーがBONのマネしてくれてたり、Da-iCEの人がGOATの振りしてくれたり、Venue101の時もそうだけど、Number_iにものすごくリスペクトと、仲良くなりたいっていう気持ちが伝わってくるのがめちゃめちゃうれしい(^^♪

 

「生きる伝説」と言ってくれてたJO1の木全くん。

実は1週間ほど前にお仕事でお見掛けしてて。

このエピソード知ってたら、見方が全然違ったかもしれん(笑)