WFこぼれ話~復路で出会った迷車。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

$極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

昨日のWFからの復路で、ニコ動の「迷列車で行こうシリーズ」でネタにされていた編成に当たりましたので今夜はこの編成をネタにしたいと思います。

私は幕張メッセや千葉県国際総合水泳場に行くときには、西船橋から武蔵野線(列車の半数が海浜幕張方面に直通します)を利用します。その復路で乗り合わせた編成が問題の編成です。
それが205系のM35編成。一見すると、武蔵野線に新製配置されたいわゆる「メルヘン顔」の205系のように見えますが、中間車が曲者。そう、山手線から流れてきたサハを組み込み、モハユニットの動力装置がVVVFに差し替えられている唯一の編成です。こんな編成ができた経緯は、うんと大雑把に言えば「モハユニットの数合わせ」なのです。

詳しくは、こちらの動画をご覧ください。