アニメ・ゲーム中心で今年の出来事を総括してみる。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」

ミク「マスター、今年ももうすぐおしまいですね。」
俺「ああ。そこで今夜はこの1年を総括してみることにしよう。


$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」


リン「まず年明けを飾ったのは『神戸新聞のいまいちさん』だったよね。」
レン「今やなつかしいよね。」



ミク「け、決して末青になった私ではありませんからね。」
俺「だけど、このいまいちさんの求人広告でどんな人が採用されたのか、ちょっと気になるよな。」
リン「このいまいちさん騒動がクライマックスの頃、あるアニメがはやり出すんだよね。」
レン「そう『まどか』。」
ミク「『マミる』と『QB』を中心に大ブレイクしましたよね。」
俺「QBについては、2月ごろに記事を書いていたりするぞ。」





ミク「そんな『まどか』の本放送期間中に、マスターが大好きなあの電車が営業運転から全車引退しました。」
リン「京王6000系だね。」

$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」

俺「あれが恐ろしく昔のことのように思えるぞ。」
レン「確かに、京王6000系最終運行の次の日に、あれが起こるんだもんね。」
俺「そう、東日本大震災。」



ミク「震源地から500km近く離れた東京でも震度5強で電車が止まってしまって帰宅困難者が大勢出たのでしたね。」
リン「あの時はほんと死ぬかと思ったよね。」
俺「ああ、生まれてから感じた最大級の恐怖だったぞ。そして何よりも、福島第1原発が津波に飲まれて(ゆれに耐え切れずとの説もあり)大規模な放射能漏れ事故を起こしたことははずせないよな。」
レン「マスターたちもあの電気使ってた以上共犯者といえなくもないけど、代わりになるものでゆくゆくは置き換えないとね。」
俺「しばらくEVAの劇中に登場した節電イベント「ヤシマ作戦」が実行されてたよな。実はうちでは、規模は縮小されたものの『電子レンジ(最長5分まで)や電気ポット、食洗器の使用を抑える。暖房は20度50%加湿設定で」という形で続行中だ。」

ミク「4月になって少し落ち着きましたが、そこでのヒット作が『シュタインズゲート』でしたね。」
リン「オカリンかっこいいよねw。」
俺「俺もドクペの消費量が増えたぞw。」
レン「夏になるともう1つのヒット作が出たよね。そう、『ゆるゆり』。『\アッカリ~ン/』コールがバカ受けしたよね。」



ミク「ちょっとレン、私を笑わせないでくださいwwwwwww。」
リン「うわっ、ミク姉の笑いのツボに入ったw」
レン「あ、そうだ。ミク姉、『罰金バッキンガム』って言ってみて。」
ミク「罰金バッキンガム......それがどうかしましたか?」
レン「この台詞を言う人と中の人同じなのに全然似てないw。」
俺「実は同時期にこの動画でネタにされている『アカギ』と同じ原作者の作品『カイジ』の2期がアニメ番組になってるんだが、俺が同作にはまるのは秋以降で、その頃にはアニメは終了してたんだなw。」



ミク「そしてこれらのアニメ番組の放送中に夏を迎えます。夏場は太陽光充電器が大活躍でしたね。」
俺「ああ。あれは直射光にあてないと本気を出さないことがわかるまで苦労したぞ。しかも冬場の光でもあまり意味をなさなかったりする。」
リン「冷房はもちろん29度設定、しかも日中は使用禁止だったんだよね。」
俺「とにかく寝苦しいのだけは勘弁、ということでああいう使い方をしてたんだ。」
レン「秋口には水泳大会もあったよね。」
俺「今年は2度目の参戦だったな。自己ベスト更新で俺としては大きな進歩を実感できたのがよかったな。」
ミク「そんな今年後半を象徴するアニメ作品が『ピンドラ』でしたよね。」



俺「舞台は荻窪。たったそれだけの理由で視聴継続決定になったアニメだったんだが、どうやらこれは奥の深い問題作らしいことがわかってきたぞ。」
リン「マスターはニコ動配信での視聴だから、最終回まだ見てないんだよね。」
レン「主人公の両親が大幹部を務める謎の犯罪組織やら『こどもブロイラー』なる恐ろしい施設やらが出てきて、凄まじいことになってるみたいだね。今後の展開から目が離せないよね。」
ミク「これらと平行して、マスターは先ほど話しに出していた『カイジ』にはまっていくんでしたよね。」
俺「ばくちをする人間の心の動きを恐ろしく丁寧に描いていて、すごく面白いんだな。そしてこれもまたよく読めば実は恐るべき問題提起がされているともとれるんだな。頼むで、井草八幡」
リン「特に悪役の言動には要注意だよね。」
レン「あれ?マスター、今年はKeyの新作ゲーム「リライト」も買ってたよね。あれはどこまで進んだの?」



俺「長かったが、ついにシナリオクリアのヒロインが1人出た。小鳥だ。個別ルートに入った後が鬼のように長かったが、小鳥のけなげさが生きたいいシナリオだったぞ。そしてあのヒロインたち、実は敵同士が一緒にいるともとれるんだが、どうなんだろうか。あとの4人そしてその存在が発売直前に明かされた隠しヒロイン『篝』のシナリオがどうなってるのか楽しみだ。」

ミク「そんなこんなですさまじい1年だった2011年も残すところあと3日。明日からはいよいよ年末の最大イベント『冬コミ』がスタートします。参加される方は寒さに気をつけて楽しんできてくださいね。」