いつもご訪問ありがとうございますラブ

イイネ、コメント、メッセージ、フォロー、とても励みになっておりますっっ愛飛び出すハート


ランキング参加しました!


ポチッとしてくれたらきっと🌈🐶も喜びますイエローハーツイエローハーツ



🐕‍🦺🐾


最近は頭の調子がよろしくないようで、文章の組み立て能力が低下しているのを実感してます。


読みにくい日本語の使い方だったり、誤字脱字等あるかもしれませんが、ブログを書くのは私の脳トレと症状や体調などの記録的要素もあるため、お目汚し失礼しますがよろしくお願いしますお願い





アメブロ有料プラン


おはようございます。



昨日も少し触れましたけど、面白そうなので有料プランの先行体験という無料1ヶ月お試し体験申し込んでみましたニヤリ


来月以降どうするかは、今月の報酬がプラン料金超えたら継続かな?笑


今後もそんな感じでやるのかどうなるか、まだ決めていませんけど……。


せっかくなので、トップにカワイイうちの子の写真載せてみたり色々やってみたよ指差し


あとはプランを利用することでどうなるのか、ちょっと見てみたい気持ちがあったんですよね。


せっかく有料プラン試しているので


過去記事を整理しようかと思います!!


私の体調次第なところも大きいけど、まずはブログのテーマを整理して、テーマ別のところから見やすいように適材適所の配置をしたいと思います。


特に初期の頃はテーマ設定忘れや、新しく作ったテーマが反映されてなくて別テーマに配置されているものもあるので。


それからリライトも少しずつ。

そんなことを考えると、iPadのキーボード持ってくればよかったと切実に思うけど。



Bluetoothキーボードひとつあるとパソコンでもタブレットでもスマホでも使えるから便利なのよね。


今度持ってきてもらいたいけど荷物増やしたくない…

減らすものの方が多ければ良いかな?(笑)





以下個人的なお金の管理方法


サブスク系は定期的に整理しないと無駄なお金支払うことにもなってしまうからね……。


支払い方法をひとつにまとめることで、一応確認漏れを防いではいます。


明細は一応毎月確認しています。

不正利用も一度に数十万みたいな使い方をするとバレるけど、次に数千円ずつ利用するという方法があって、そういうものは普段明細見ない人にはバレないんですよね。


そしてバレない金額を探る為に少しずつ使う金額上げていくんですよ。それに気付かれない=明細見ない人と認識され、その後も闇名簿が回ってしまうという悪循環です。


というものに昔引っかかった人が身近にいたのでね……。


利用明細本当に大切。

先月は3ヶ月分の入院費カードでお支払いしたから見たくないけどっ不安


でも振込よりポイント貯まるから、カード払い選択できる病院はカード一択です。


それに振込だと実家に届いてしまい、遠方なために支払ってもらわないといけない。


それも困るし何より明細見られたくないのもありますし……。


でも、実家に郵送しか支払い方法がない病院やレンタルセットプランなども存在するので、実家送りをゼロには出来ないんですよね……。


最近は郵便物の確認もないし、支払いましたの連絡も来ないからちゃんと支払いが出来ているか不安ですが、支払い明細が実家に届くものが複数あることは伝えているから大丈夫だと思いたいですね。。


あとは郵便物を病院に転送してもらう事も考えたけど、毎月のように病院変わっていて、転居届も昔よりも厳しくなっているからあまり現実的ではない。


まだ家族が現役だから良いけど、これ両親が高齢になったら新婚きょうだいに迷惑かかるのか?


長期入院になると家に送られても支払い期限に間に合わなくなるし、何かしら方法があるのかは確認しないといけないね。


ブログの有料プランお試しの話からだいぶ脱線してしまいました。いつものことだけどっ😅


今日もリハビリ頑張ろう!

だけど天気のせいなのか気圧のせいなのかわからないけど身体がいつも以上に重い泣くうさぎ






⬆️いつものApple製品並べておくねラブラブ


形状がmagsafe絶対非対応なんだよなぁ。面白い立体的なケースを使うなら有線での充電が必須ということかえー

炭酸飲みたいから買おうかな。

1袋辺り約50円、嚥下障害あると炭酸飲みたいだけなのに毎回プラス50円支払わないといけなくなるんだよ🥲