いつもご訪問ありがとうございますラブ

イイネ、コメント、メッセージ、フォロー、とても励みになっておりますっっ愛飛び出すハート


ランキング参加しました!


ポチッとしてくれたらきっと🌈🐶も喜びますイエローハーツイエローハーツ



🐕‍🦺🐾


最近は頭の調子がよろしくないようで、文章の組み立て能力が低下しているのを実感してます。


読みにくい日本語の使い方だったり、誤字脱字等あるかもしれませんが、ブログを書くのは私の脳トレと症状や体調などの記録的要素もあるため、お目汚し失礼しますがよろしくお願いしますお願い


相変わらず不具合が続いており、記事を書くのはなんとかなるけど、ブログ読みに行ったりイイネやコメントしようとすると動作が固まるという現象により、なかなか訪問できなかったり、イイネできなかったり、コメントお返し出来なかったり申し訳ないです🙇‍




病名不明歴詐称してましたっ💦


ワタクシ、プロフィール欄に病名判明まで約20年とずっと記載しておりました……


しかし、今更ながら計算をしてみたんですよ……


私の最初発症は20世紀の終わりごろです。




そして病名が付いたのは昨年です。


計算してみたら、約20年じゃなくて約25年ですっ!!!


計算ミスと言うよりも、時の流れの速さに自分がびっくりしております……


多分おっさんおばさんあるあるの、「それってそんなに昔だったの?つい最近の話だと思ってたー」パターンです泣き笑い



しかし、ずっとプロフィールに約20年と誤った記載をし続けておりました。


謹んでお詫び申し上げます🙇‍





今後随時プロフィールを変更したいと思います。


この度は私の勘違いにより、年齢詐称とも思われかねないミスを犯してしまい大変ご迷惑をおかけしました。


今後このようなことがないよう、より一層気をつけて参りたいとおまいます。




そして歩行可能だった時期も、あの頃は心の問題と言われてそれが解決した?(結局根本的な心因は見当たらなかったけど)から歩けるようになったと思ったけど、あの最初の発症から確実に生活は変わってるんですよね。

別に障害年金を訴求請求するつもりも無いけど、今考えると寛解した訳では無いと思う。

自業自得だと思っていた成績の急降下とか、ありえないほどの運動音痴とか、突然意識ぶっ飛ぶとか、そんなことは最初の発症前にはありませんでした。

あの時気付いていれば……。と思ってももう後の祭りだし、私が見つけた論文も2010年代後半のもの。

もし違和感を感じていても、結局気のせいや心因性や不定愁訴として片付けられていたでしょう。

だから後悔をしていないと言えば嘘になるけど、仕方がないとは思います。

今からでも前に進むことは出来ますから。

やれることをやれるようにする為の長期休暇。

体調も環境も整えて、必ず仕事復帰します!

本当は今年の夏にパリパラ行きたかったけどそれは封印する😢次のロスへという気持ちがぜろにはなってないけど、考えないようにする……