A Flood of Music -694ページ目

MAVERICK / MEG

さぁ本日はCD発売日のWednesdayです


今日買ったCDは2枚
MEGの新アルバム『MAVERICK』
スピッツの新シングル『つぐみ』
奇しくもどちらもUNIVERSAL Jですね笑



まずはMEGの『MAVERICK』から
初回盤と通常盤どちらも買いました

初回盤はDVD付きでもないのにお値段高めですが
その分色々入ってました

丸型ステッカー, 4枚1組ステッカー, ポストカード
そしてブックレット写真集
どれもかなりセクシーですドキドキしかし上品なのは流石MEG

通常盤は初回盤とジャケ写と歌詞カードの写真が違って
BOX仕様ではないだけでCD収録内容は同じです
STEPの時のように初回と通常で収録曲が違うことはありません



さて肝心の内容ですが
MARQUEEのインタビューで語られていた通り
クラブ・エレクトロ系の中田サウンドは鳴りを潜め
その分メロディに凝った曲が多い印象音譜

凝ったメロディの歌モノ中心なので
MEGの書く歌詞もいつも以上に多彩で
より内面を晒している気がします

とはいえもちろんアレンジもいいですよ
いつもの中田サウンドとは違った音がたくさん聴けるし
アルバム全体の統一感はピカイチじゃないかなひらめき電球
あくまでMEGの歌を主役に据えたアレンジだと思います
中田さんにしては珍しくw

だからクラブ・エレクトロ系の中田サウンド目当ての人は
肩透かしを食らうかもしれませんね

僕はMEG自体が好きで
ヤスタカ好きもcapsuleがエレクトロ転向する前からだから
(もちろん転向後も大好きですが笑)
肩透かしを食らうようなことはありませんでした

MEGの歌声と世界観をたっぷり堪能できるし
中田さんは色んなタイプの曲作れる人ですしね

でも確かに1曲ぐらいSKINやMODELのような曲が
あってもいいんじゃないかと思いましたが
この統一感を犠牲にしてまで収録する必要ないか

シングル収録のGRAYとSECRET ADVENTUREを除くと
今のところのFavoritesは
DESTINATION, 花火, GROOVY, OUR SPACE, STORY, MAVERICK
ですねニコニコ
秋のPARTYで聴きたいです



早くも夏ごろには次のシングル曲が聴けるらしいので
(発売かどうかはわかりません)
それも楽しみですcrml


案の定長くなったので
スピッツ『つぐみ』のレビューは次の記事にしますひらめき電球