
つぐみ / スピッツ
続いてもCDレビュー
スピッツの『つぐみ』です
去年の夏リリースの『僕は太陽』以来のシングルで
4曲入りとしては2001年の『さわって・変わって』以来
タイトルに鳥の名前シングルとしては
2000年の『メモリーズ/放浪カモメはどこまでも』以来
タイトル曲の つぐみ は
一般の人が持ってるスピッツのイメージ通りの曲
でも珍しくサビから入る曲ですね
歌詞はかなりラブソングしてますが
最後のサビで切羽詰まる感じが流石マサムネさん
この曲って鳥の鶫と噤むをかけてますよね
(鶫の名前の由来が噤むという説もあるそうです)
だからこその歌詞がありますもんね
2曲目の 花の写真 は
カントリー調の曲で綺麗なメロディが印象的な名曲
曲も歌詞も爽やかで元気になれます
しかしその分曲の締め方はちょっと意外
はっとさせられる終わり方です
そしてこのシングルでいちばん好きだったのが
3曲目の 恋する凡人 Live from SPITZ JAMBOREE TOUR 2010
新曲ですがライブ音源で初CD収録です
ライブ音源といっても録音状況かマスタリングがいいからか
あまりそれを感じさせません
というかこの曲はライブ音源の方が魅力増だと思います
歌詞はマサムネワールド全開で
少し初期のスピッツを彷彿させます
力強いメロディと相俟って燃えあがるような疾走感があります
個人的にはさざなみCD以降の収録曲の中ではトップです
爽やかな曲も切ない曲も変態チックな曲も全部好きですが
スピッツでいちばん好きなのはこういうがむしゃら系かも
点と点とか甘ったれクリーチャーとか8823とかほのほとか色々…
なんかわりと最近のに偏っちゃいましたが
4曲目はつぐみのライブ音源です
今回のシングルは4曲入りで凄くよかったです
今ゆうちょ銀行のCMでも新曲ビギナーが使用されていますし
ライブでもいくつか新曲が披露されているみたいなので
そろそろ新アルバム…期待していいんですかね
もうオリジナルアルバム3年出てないですよ
あ、でもその前にRIJF2010で見れるんだった
やった~
スピッツの『つぐみ』です

去年の夏リリースの『僕は太陽』以来のシングルで
4曲入りとしては2001年の『さわって・変わって』以来

タイトルに鳥の名前シングルとしては
2000年の『メモリーズ/放浪カモメはどこまでも』以来
タイトル曲の つぐみ は
一般の人が持ってるスピッツのイメージ通りの曲
でも珍しくサビから入る曲ですね
歌詞はかなりラブソングしてますが
最後のサビで切羽詰まる感じが流石マサムネさん

この曲って鳥の鶫と噤むをかけてますよね
(鶫の名前の由来が噤むという説もあるそうです)
だからこその歌詞がありますもんね
2曲目の 花の写真 は
カントリー調の曲で綺麗なメロディが印象的な名曲
曲も歌詞も爽やかで元気になれます
しかしその分曲の締め方はちょっと意外

はっとさせられる終わり方です
そしてこのシングルでいちばん好きだったのが
3曲目の 恋する凡人 Live from SPITZ JAMBOREE TOUR 2010
新曲ですがライブ音源で初CD収録です
ライブ音源といっても録音状況かマスタリングがいいからか
あまりそれを感じさせません
というかこの曲はライブ音源の方が魅力増だと思います

歌詞はマサムネワールド全開で
少し初期のスピッツを彷彿させます

力強いメロディと相俟って燃えあがるような疾走感があります
個人的にはさざなみCD以降の収録曲の中ではトップです
爽やかな曲も切ない曲も変態チックな曲も全部好きですが
スピッツでいちばん好きなのはこういうがむしゃら系かも

点と点とか甘ったれクリーチャーとか8823とかほのほとか色々…
なんかわりと最近のに偏っちゃいましたが
4曲目はつぐみのライブ音源です
今回のシングルは4曲入りで凄くよかったです
今ゆうちょ銀行のCMでも新曲ビギナーが使用されていますし
ライブでもいくつか新曲が披露されているみたいなので
そろそろ新アルバム…期待していいんですかね

もうオリジナルアルバム3年出てないですよ
あ、でもその前にRIJF2010で見れるんだった

やった~
■ 同じブログテーマの最新記事