
沿志奏逢3 / Bank Band
6/30発売CDレビュー第三弾は、Bank Bandの『沿志奏逢3』です
Bank Bandはご存じMr.Childrenの桜井さんと
プロデューサーの小林さんがap bankの活動のために
立ち上げたバンドでメンバーは変動するのですが
今回のアルバムも豪華演奏陣でレコーディングされています
『沿志奏逢』は1も2も持っているのですが
この3は本来買う気はありませんでした
(というか不覚にも発売を知りませんでした)…がTVでCMを観てたら
「あれ、桜井さんの歌声が聴こえる…若者のすべて 歌ってる!?」
そして詳細を調べたら 有心論 も入っているではないか
既にレビューした通り
同日にフジファブリックとRADWIMPSのCDがリリースされたので
そのあとに彼らの曲を桜井さんの声とBank Bandのアレンジで
聴けるなんて贅沢じゃないかと思い購入を決意しました
目当てだった 若者のすべて, 有心論 Bank Bandカバーver.は
もちろん凄くいい出来でしたが
その他のカバー曲もどれも素晴らしいものばかりで
買って良かったと思いました
ハートビート, 明日のために靴を磨こう, Reborn が特に好みです
アルバム唯一のオリジナル楽曲 奏逢 ~Bank Bandのテーマ~ も
作詞は桜井さん/作曲は小林さんと桜井さんの合作で
とてもハッピーな歌に仕上がっています
こんなに贅沢なカバーアルバムはなかなかないと思うので
Bank Bandのメンバーが好きな人はもちろん
カバーされているアーティストのファンも楽しめるかと思います
以上で6/30日発売のCDレビューは終わりです
かなりの枚数(実に10ディスク)だったので
3記事に分割・尚且つそれぞれが長文になってしまいましたが
気軽に読んで参考にしていただけたら幸いです
では次は気軽に日記的な記事にしますね
Bank Bandはご存じMr.Childrenの桜井さんと
プロデューサーの小林さんがap bankの活動のために
立ち上げたバンドでメンバーは変動するのですが
今回のアルバムも豪華演奏陣でレコーディングされています
『沿志奏逢』は1も2も持っているのですが
この3は本来買う気はありませんでした
(というか不覚にも発売を知りませんでした)…がTVでCMを観てたら
「あれ、桜井さんの歌声が聴こえる…若者のすべて 歌ってる!?」
そして詳細を調べたら 有心論 も入っているではないか
既にレビューした通り
同日にフジファブリックとRADWIMPSのCDがリリースされたので
そのあとに彼らの曲を桜井さんの声とBank Bandのアレンジで
聴けるなんて贅沢じゃないかと思い購入を決意しました

目当てだった 若者のすべて, 有心論 Bank Bandカバーver.は
もちろん凄くいい出来でしたが
その他のカバー曲もどれも素晴らしいものばかりで
買って良かったと思いました
ハートビート, 明日のために靴を磨こう, Reborn が特に好みです
アルバム唯一のオリジナル楽曲 奏逢 ~Bank Bandのテーマ~ も
作詞は桜井さん/作曲は小林さんと桜井さんの合作で
とてもハッピーな歌に仕上がっています
こんなに贅沢なカバーアルバムはなかなかないと思うので
Bank Bandのメンバーが好きな人はもちろん
カバーされているアーティストのファンも楽しめるかと思います

以上で6/30日発売のCDレビューは終わりです
かなりの枚数(実に10ディスク)だったので
3記事に分割・尚且つそれぞれが長文になってしまいましたが
気軽に読んで参考にしていただけたら幸いです
では次は気軽に日記的な記事にしますね

■ 同じブログテーマの最新記事