今日の一曲!SmileHunters「SnowBoarding」【テーマ:スキー・スノボ】
【追記:2021.1.4】 本記事は「今日の一曲!」Ver. 1.0の第四弾です。【追記ここまで】
スキー派です!…といってもスキーもスノボも1回しか経験ないけどね。友達と長野の竜王に滑りに行ったのが初。大学院時代の話だから初経験としては遅い方かも。スキーとスノボどっちも試してみたけどスノボは足の自由が効かないのが怖かったからずっとスキーしてた。笑
ちょっと話が逸れますが僕スキーリフト苦手なんですよね…別に高所恐怖症ってわけではないと思うんですが高所で動きが遅いものは苦手。だからロープウェーも怖い。動きが速い/がっしり固定されているなら平気だからジェットコースターとかフリーフォールはむしろ大好き。アトラクションなら観覧車のほうが怖いぐらい。
そんなスキー派な僕ですが「今日の一曲!」ではスノボを採用します。前にもちょろっとレビューしましたが、SmileHuntersの2ndアルバム『strawberry cheese cracker』(2012)収録の「SnowBoarding」です。
ジャンルとしては電子成分多めのメタルになると思うんですが、中盤(1:35~)で急にお洒落な趣になるところが最高にクール。滑走している映像に電子音楽ってマッチしますもんね。スキー場でもEDM寄りの音楽が流れていたような気がします。
ここのパートは一部歌詞がよく聴き取れないんですが(歌詞カードがないから)、おそらくトリック名だと思う。色々組み合わせて長ったらしくなるイメージ。…と、全体的には格好良いことを謳っているのですがよく聴くとひどい内容でツボる。"俺のボードは特別製 親を殴って買わせたぜ"とかクズすぎる。笑
スキー・スノボ、どっち派?
▼本日限定!ブログスタンプ
スキー派です!…といってもスキーもスノボも1回しか経験ないけどね。友達と長野の竜王に滑りに行ったのが初。大学院時代の話だから初経験としては遅い方かも。スキーとスノボどっちも試してみたけどスノボは足の自由が効かないのが怖かったからずっとスキーしてた。笑
ちょっと話が逸れますが僕スキーリフト苦手なんですよね…別に高所恐怖症ってわけではないと思うんですが高所で動きが遅いものは苦手。だからロープウェーも怖い。動きが速い/がっしり固定されているなら平気だからジェットコースターとかフリーフォールはむしろ大好き。アトラクションなら観覧車のほうが怖いぐらい。
そんなスキー派な僕ですが「今日の一曲!」ではスノボを採用します。前にもちょろっとレビューしましたが、SmileHuntersの2ndアルバム『strawberry cheese cracker』(2012)収録の「SnowBoarding」です。
ジャンルとしては電子成分多めのメタルになると思うんですが、中盤(1:35~)で急にお洒落な趣になるところが最高にクール。滑走している映像に電子音楽ってマッチしますもんね。スキー場でもEDM寄りの音楽が流れていたような気がします。
ここのパートは一部歌詞がよく聴き取れないんですが(歌詞カードがないから)、おそらくトリック名だと思う。色々組み合わせて長ったらしくなるイメージ。…と、全体的には格好良いことを謳っているのですがよく聴くとひどい内容でツボる。"俺のボードは特別製 親を殴って買わせたぜ"とかクズすぎる。笑