意外に難しいコーヒーの木の育て方!ここまで育ちました〜 | 【amaze Coffee House 2013】アメイズコーヒーハウスおいしい楽しいコーヒーライフ

【amaze Coffee House 2013】アメイズコーヒーハウスおいしい楽しいコーヒーライフ

日々の焙煎日記とおいしい楽しいコーヒーライフを発信しております。   

 

 

 

 

意外にコーヒーの木を育てるて、難しいですよね。

 

日本は、四季があるので、その季節に合わせて管理してあげないと、すぐに元気がなくなったり枯れてしまいます。

 

数年前に、枯らした時は、秋から冬に変わる頃に、室内に入れ忘れて枯らしてしまいました。

 

前回の教訓から、秋は早目に室内に入れっぱなしにしております。

 

お客様で、育て方の上手い方は、数年前に差し上げたコーヒーの苗から、昨年位から花を咲かせて、実を付けた方もいらっしゃいます。

 

私も今度こそは、コーヒーの実を収穫が出来たらと、がんばっております〜

 

今年は、植え替えをしようと思っていましたが、タイミングを逃してしまい、これからだと、ちょっと怖いので、来年の春まで待つか?

それとも思いきって植え替えようか?悩んでおります。

 

 

 
 
 
こちらが買ったばかりの頃です。
 
 
 
 
 

 

・・・・・・・【関連記事】

アメイズコーヒーハウス「焙煎人の珈琲ブログ」をテーマとしたブログ一覧

 

 

 

・・・・・・・【通販サイト】

こだわりの美味しい珈琲豆専門店「アメイズコーヒーハウス」おうちカフェを楽しもう!【神奈川・小田原・箱根・あしがら・西湘・二宮町・湘南・平塚】

 

 

 

まずは、1度試してみよう〜!初回限定アメイズコーヒーハウス【お試し4種類セット】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしいこだわりのスペシャルティコーヒー豆専門店「アメイズコーヒーハウス」おいしい楽しいコーヒーライフ【神奈川 小田原 箱根 あしがら 西湘 二宮町 湘南 平塚】