#7月に「思う事/パワレン、チアダンとアマゾンズの06」 | あいん氏のブログ

あいん氏のブログ

週1更新が努力目標。
借りて観た映画のタイトルやその週に起きた出来事などを気まぐれに書いてます。アプリが使えないから投稿記事の再編集と写真掲載が出来なくて不便。

7月に

「思う事/パワレン、チアダンとアマゾンズ06」


7月は食べ物注意。

梅雨は明けず天気は夏晴れ多い。


7/1(土)の豪雨で流されたブロックを回収。

川の水位が下った日に探して雨の前に設置。

懸案事項の資材加工はやりたいけど出来てない。


水路は、川の水位が下がったため水が不足。


なので池も水位が低下。


病院行く前に散髪して坊主にもどった。


投稿ネタの「7月に思う事」ですが、気づけばお盆まで1ヵ月を切ってる。

5月、6月の体調が悪かったのと昼間が暑すぎたり雨だったりで予定が遅延。

食欲は回復したので体重を戻したい。


TSUTAYA朝生田店で金曜に3本レンタル。

(洋)パワーレンジャー

(邦)チアダン

(特)仮面ライダーアマゾンズの06:17から19話(season2の2)


洋画は

「パワーレンジャー」を借りた。

東映特撮の戦隊ヒーローの映像をアメリカが自国流にリメイクして放映したTVシリーズの映画版だそうです。

MCUのアベンジャーズ風の作りで、東映特撮の泥臭さが消えてるけど、これはこれでアリだと思います。



邦画は「チアダン」を借りた。

主演は広瀬すず。中条あやみや福原遥らが助演の、学園青春映画。

福井県のチアダンス部が全国優勝して全米大会に出場する話で、ありきたりな友情努力成功型ではなく、主人公は失敗や挫折を経験しながらも仲間を支えて一緒に夢の舞台に突き進む。



仮面ライダーアマゾンズはseason2の2巻で通算06。

主人公はアマゾンに育てられた少年・千翼。

そしてアマゾン化した父親に食いコロされ、シグマ型アマゾンとして再生された少女・イユがヒロイン。

season.2では溶源性細胞により人間がアマゾン化する事件が多発し、政府が組織した4C部隊が事態に対応するが、出生に謎が残る主人公の千翼=アマゾンネオや、season1の主人公・悠=アマゾンオメガがアマゾンらとの戦闘に複雑に絡み、悲劇の物語が進む。



食べ物にはまだまだ注意。

食欲は回復したので体重を戻したい。

でも昼間は暑すぎて活動を控え、朝か夕方にニワトリの世話と水路管理と草刈りをしてます。


久しぶりに柴田昌弘のブルーソネットを読み直し中。

7月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する