4y0m 4歳になってましたー♡♡ | 2016.12生まれ甘えんボーイとアラフォーママのつれづれ日記。

2016.12生まれ甘えんボーイとアラフォーママのつれづれ日記。

33歳 子宮腺筋症が発覚。
妊娠できないと言われ対処療法の末に妊活し2年かかって妊娠。
8年前に離婚して、その頃から付き合ってた息子溺愛の彼ママが結婚を認めてくれず戦いの日々。しかし認められないまま入籍!バツイチ子なしの崖っぷち人生からの復活劇!?

先週末に4歳になった息子赤ちゃん音譜

クラスの12月生まれのお友達が次々と
4歳になっていくのが羨ましくて
指折り数え(実際にはカレンダー眺め)
やっとやっと迎えたお誕生日‼️

早く4歳になりたいよー!!
お誕生日いつ?明日?
◯◯くんはもう4歳なの!?
△△ちゃんは4歳??
と毎日のように同じやり取りしていたので
このやり取りからやっと解放されて嬉しいチュー


そして、先週はイベントラッシュでした雷

まずは同じ月生まれの息子の大親友と
我が家で合同お誕生日会!
散々大暴れで遊んだ後で部屋が汚い&
ツリーが飾ってから遊びに来た何人かの
子ども達にいたぶられ満身創痍...
トップの🌟もだけど全体的に歪んでるのは
ご愛嬌と言うことでニヤニヤ
さらには息子のトレーナー後ろ前逆だし!涙

最近ちゃんとした写真ぜんぜん撮れない!!


ケーキはスフレチーズケーキ作ったピンクハート
側面デコボコで見た目いまいちだけど
生地がしゅわしゅわで味は絶品ラブ
自分で言うのもなんですが...ww
実はずっとハンドミキサー持ってなくて
今シーズンのケーキ焼き焼き週間のため
満を持してクイジナートのハンドミキサーを
購入しちゃいましたニヤリ✴︎

ハンドミキサーのお陰で
力のいるクリームチーズなめらかにするのも
メレンゲも一瞬で出来ちゃうし!
もう楽ちん過ぎて衝撃的!!


これなら息子のお誕生日会のケーキも余裕!
と思っていたら...

ココアシフォンケーキにしたら
ココアパウダー入れるのは難しいんですねびっくり

予定の半分くらいしか膨らまず撃沈!
デコレーションもかなり雑ですが
息子はトミカロウソクに大興奮だったし
ちゃんと味は美味しかったから成功かな⁉️

お誕生日会は日曜日で
両親と妹家族も参加してくれました。
さくらんぼお誕生日会メニューさくらんぼ

・ベジタブルポタージュ

・スタッフドチキン

・パエリア

・カリエンテ

・キャロットラペ

・野菜スティック

・バゲッド+クリームチーズ

反対側からもパシャリ

バゲッドはル・プレジール・デュ・パン

ここのパンもケーキも好きピンクハート



そして今回は、丸鶏を焼いちゃいました音譜

モロッコ料理教室で習ったやり方で

春雨を炒めたものが中に詰まっています。


一年前に教室で作って熟成させていた

レモンコンフィもふんだんに入って

スパイシーさと爽やかな酸味が絶妙ラブ


鶏肉も鶏肉専門店に予約しておいた

新鮮な良いお肉なので柔らかジューシー!


私の料理の腕ではなく完全に

鶏肉と調味料の力で美味しかったです。。


みんなからも大好評で

大人6人でペロリと食べてしまった酔っ払い


一緒にグリルしたサツマイモも

ただ焼いただけなのに鶏の脂と絡んで

これまた美味しかった!

こちらは子ども達に大好評でした。


お誕生日プレゼントは前にも書いたけど

妹夫婦からは電動ドリルのおもちゃ流れ星

両親からはプログラミングカー流れ星

当然ながらどちらも大喜び爆笑音譜


どちらでも遊びたくて、、

両方広げて交互に遊んでるから

リビングが大変なことになってます。

これがまたどちらもパーツが細かくてね...ねー


電池で動くドリルの音は大きくもなく

起きた瞬間からウィンウィンやってるけど

それほど気になりません。


ドライバーが好き過ぎて

リアルドライバーを主人が使ってる時に

何度も強奪!?しては取り上げられてて

念願のドライバーに大喜びな息子です。


はじめてのプログラミングカーは

まだ使いこなせてないけど

長く遊べるんじゃないかなと思います。


大人がやっても楽しくてにやり

このところ忙しくてゆっくり一緒に

遊んであげれてないけど

冬休み中にじっくりルールを教えながら

遊べたら良いなと思っています。



お誕生日会が始まってすぐは

感極まり過ぎて言葉もないって感じで

珍しく静かでしたが

だんだん姪っ子の絡みで興奮してきて

ケーキにプレゼントで絶好調チュー音譜

みんなが帰って夜に...

息子「全てが楽し過ぎた...照れ」って

ほわほわしてて可愛かったです照れ

↑鬼滅の伊之助のやつ(マニアック過ぎる!?笑)

良かったね照れ照れ


そして、見事に夜泣き!

夜泣きほぼしたことないからビックリ!

よっぽど刺激的な一日だったんだね。



その次の日が、幼稚園の友達のおうちで

クリスマス会にお呼ばれしていたので

夜中にまたスフレチーズケーキ焼いてて


いいところで2回も泣き叫んで起きて来て

主人ではどうにもならず

手を何度も止めたので心配だったけど

なんとか完成したクリスマスケーキピンクハート

子どもにも喜んでもらえるように

デコレーションを考えました!


生クリーム絞るのなんて

数年に一回とかのレベルなので

下手過ぎてやり直したかった...笑い泣き




友達のおもてなしがとにかく凄い!!

ずっと凄い!凄い!って言ってたな😂


前菜からデザートまで全てが美味しくて

プロ並みの腕前でした。

ほんと大袈裟じゃなくレストランの味!


写真右下のカネロニが感動的な美味しさで

レシピ教えてもらったら...


一般的なカネロニの作り方とはほど遠く

自分で改良に改良を重ねた作り方で

めちゃくちゃ手が混んでて

そりゃレストランの味だよねってなったぶー


ベシャメルソースにはアクセントで

栗とユリ根が入ってるのもオリジナル。

テーブルコーディネートから盛り付けの
細部まで拘ってて才能に嫉妬レベル!

週末にカネロニを再現しようと思って
材料を揃えようとしてるんだけど
なかなか全て揃わない&費用がかかる滝汗

私の料理魂に火がついてしまったわ...
来年はもっと料理の勉強がんばろう!!

同じ幼稚園の仲良しメンバー流れ星
手前の息子の右隣は一人の子の妹ちゃん
息子が優しくしてあげてて微笑ましかったな

食べてる時だけは大人しかったけど
それ以外は信じられないくらい激しくて...

それでも、激しいと言っても
幼稚園の雰囲気的に戦いごっことか
お下品なことを言ったりする子は少なくて
割と平和な方だとは思う。

違う幼稚園に行かせてる友達から聞いたら
お下品な言葉とか命令口調を覚えてきて
困ってるって言ってたアセアセ

息子の場合は、テレビまったく見ないから
戦隊モノの存在を知らないのと
インターに通ってる友達が多い影響か
ヘンな英語は覚えてきたりする...
オーノー!とか🤣🤣



そして我が家のクリスマス!
主人が平日は仕事で遅いから週末にやろう
って言ってたけど、さっき連絡があって
直属の上司の奥様がコロナ陽性だったらしく
上司が二週間出勤停止になってしまい
ただでさえ少ないメンバーで回してるから
この週末も年末年始もどうなることやら...

上司はPCR検査は陰性だったけど
主人も濃厚接触者の濃厚接触者と言うことで
PCR検査して陰性だったとのこと。

実は、妹家族も息子のお誕生日会の後に
食事した友達がコロナ陽性だったらしく
濃厚接触者として保健所の駐車場で検査。
陰性だったけど二週間自宅待機してますショック

もちろん、実家でのお正月の集まりは中止。
義実家は元旦に集まるみたいだけど...
義兄も病院勤務だからどうなることか。

ウイルスの包囲網にどんどん阻まれて
日常生活が身動き取れない状態になりそう。

とりあえず年末年始はステイホームですね。
美味しいご飯たくさん作れるように
食材の買い出しだけしに行かなきゃなぁチュー





息子にサンタさん来ました流れ星
息子くん良い子だったからサンタさん来たね!
ってポジティブぶー

だいぶ悪い子だったけどね...
来てくれて良かったねえー

プレゼントはこちらピンクハート
友達の家で遊ばせてもらった時に楽し過ぎて
もっと遊びたくて泣いてなかなか帰れず。

こんなに泣くの珍しいってくらい号泣で
サンタさんにお願いしようって説得して
これになりました。

なかなかの大物で収納が...チーン


今日は幼稚園の終業式で
朝ちゃんと行けるか心配だったので
なるべく早く寝かせて早起き作戦を決行。

最近、20時に寝て6時半〜7時に起きるので
19時に寝させたら5時半に目覚めちゃって
まだ早過ぎるよ〜って言ったら
6時過ぎまでベッドにいてくれました。 

サンタさんきたー!の瞬間爆笑音譜
早起き作戦成功で、ひとしきり遊んで
いつも通りに準備して出発できました照れ

写真に映ってる絵本は
クリスマストレインしゅっぱつ星
たまたまクリニックの待ち合いにあって
息子に読んであげた時に
私が一目惚れしてどうしても欲しくて
本屋さんに寄った時にみつけて衝動買いぶー
絵も内容も可愛くてワクワクする!私が!笑

今年からアドベントカレンダーも初めて
毎朝一粒のチョコを食べながら
サンタさんもうちょっとでくるねー
ってワクワクしながらクリスマスまで
息子と過ごせて本当に楽しかったラブラブ

まだクリスマス会できてないけど...
来年のクリスマスシーズンも今から楽しみ!



長くなってしまったので、成長記録はまた次回。
年内には書きたいと思います!!