森西美香の【心とからだと会話する】気づきブログ。 -6ページ目

生きる深みが増す

「本日の言葉」


人生最終目的は、

幸せになること。

不快は今に存在して

不安は未来に存在するもの。




だから、

今に集中する生き方をすれば

不安はなくなる。





しかし、

喜びと悲しみと、幸せと辛さ、

そういった相反するものがあってこそ

「生きる」ということについての深みが増す。

きっと、 そうゆう感じなんだろう。

「本日の言葉」


さまざまな

変容の中でも変わる自分、

変わらない自分を受け入れ、

否定せず、生きる。



自分自身というものを

助手席に乗せて、

自分の人生を生きる。





常に助手席の

自分自身と対話しながら、



時に意見が違っても考え、

悩み、そして

ボロボロになっても、

また再生していく。






だんだんと自分自身が、

一体化してそして調和し、

一つになって生きていく。

きっと、

そうゆう感じなんだろう。



自分の真ん中に置いておきたい

「本日の言葉」

本質とは変わらない部分。


変容することを恐れず、

変化させ、受け入れていくことが、

本質に気づき、

それとともに、生きていくということ。





幸せは変化しない。

幸せの周りにあるものだけが

変化を繰り返す。



私たちは変わらない。


生き方が変化しても、

私たちの大切なものは何も変わらない。


時代の価値観にも流されることない、

唯一無二のそれを

自分の真ん中に置いておきたい。

確信

「本日の言葉」


確信を持って、いや、

確信があるように振る舞え。




そうすれば次第に

本物の確信が生まれてくる。



ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

感じ、体験し、探求する

「本日の言葉」


人生における11つの出来事を

特別なものとして受け止める。




そしてまた同時に、

全ては1つであることを見出し、




感じ、体験し、探求する。