まずは、一つできた。 辰のナノブロック。 | インドネシアはチカランでゆったりまったりのほほーんと

インドネシアはチカランでゆったりまったりのほほーんと

リポチカランでの生活を

ゆったり まったり のほほーんと

気ままにUPしていきます(*^^*)

レバラン休暇に突入した、インドネシア🇮🇩

一週間何して過ごそう!?と思いながらも
とりあえずこの間アップした、ナノブロックに挑戦してみたニコニコ




まずは、今年の干支辰龍にチャレンジ音譜

開封して、図面みてまず第一声

「あー叫び細かすぎて無理あせる

笑



ブロックが三つくらいの袋に入ってるのだけど、部位毎に入っている訳もなく、そのブロックの袋を眺めて

第二声「こんなの無理泣訳わかんない。作れなーい泣」と叫んでた私泣き笑い


旦那さまが横から、「手伝ってあげるから」などと優しい言葉をかけてくれたものの、「2人でやったら余計にわからんわびっくりマーク自分でなんとかするからいいびっくりマーク」と

半分諦めモードの私叫び


とりあえず、nano blockを分けてみることに。


持ってて良かった、サプリケース薬

こんな時に役に立つなんて思ってもみなかった笑

小さなブロックを無くすことなく、綺麗に仕分けができたから、めっちゃはかどりましたグッ



パーツごとに組み立てて、最後につなげて仕上がるのだけど、ところどころ図面が分かりづらくて、2度ほど旦那さまに助けてもらって1時間半ほどで完成音譜


地図は読めますが、空間認知 立体図が苦手なので

重なって図面が書かれると理解するのに時間がかかるんです汗

この部位は、下からはめるとかって書いてあると分かりやすいのにDASH!






あの小さなブロックが、ちゃんと辰龍に仕上がりましたキラキラ

ちゃんと口も開くし、体も手も可動域がある。

ブロックの組み合わせで、ちゃんと辰龍に見えるように図面を書いてる人はすご〜いとひたすら思いながら作りあげました乙女のトキメキ




次は何作ろう!?




ちなみに隣にいる旦那さまは…


(私だけが、楽しんでる訳では決してありません(笑))


この間の一時帰国で、毎日暇人な私にと買ってくれた

ki-gu-mi のサウザンド・サニー号を楽しそうに作ってます飛び出すハート




買ってくれた時点で、私には難しいだろうなと思ってたので、サニー号は旦那さまが作っていいよ音譜って伝えて私はあえてnano blockを購入したのですが、正解でした泣き笑い

ちょー細かくて、ちょー難しそう。

  

図面も難しいそうだし、どうやらデザインカッターを使って切り抜かないと抜けないところがあったり、

ボンドがないとつかないところがあったりするらしいあせる



135ピースと私の160ピースより少ないけど、時間のかかり具合は、私よりずーっと長く。

2日目の今日も、まだまだ頑張って作ってます笑

よくよく見てみたら、難易度星スター 4つ星星星星

そりゃあ、私には難しいわ。


旦那さまに託して良かったラブラブラブラブ

自分の直感は、当たりますダーツ  笑





P.S

ブログを書き終わってからしばらくして、サニー号が出来上がりましたドキドキ



可愛いラブラブ



そして細かい笑い泣き








おつかれさまでしたラブラブ