生きているうちに あと何回 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

ヘアドネーションする為に髪を伸ばしていて、そろそろ切れる段階まできました。

ヘアドネーションとは…


{83E1C9AD-FCCE-4A3C-8B2F-FA685297F2E1}

31cmあればウィッグの為に寄付できる。
でも1つのウィッグを作るのに、私の長さくらいの髪の毛が30人分必要。
さらに年頃の女の子にはロングヘアも人気で、50cm以上も喜ばれるとか。

そりゃそうですよね。
オシャレしたい年頃ですもんね。
ロングヘアに憧れる気持ち、よく分かります。


50cmまではあとどのくらいだろう…

願かけもしているので、このままもう少し伸ばしてみてもいいかもしれませんね^ ^

でも…結構重いんです(笑)
人一倍髪の毛の量が多いので^^;

部屋に落ちている髪の毛も、一本だけでもなかなかの存在感(笑)
抜け毛も多いし、乾かないし…


でもそんな事はどうでもよくて。
この重さだって、持っているからこその重さ。


髪には魂が宿る、と言いますから、私の魂の一部が誰かの身体の一部となって生き続けるとしたら、それはとても素敵な事ですね(*^^*)

{DE3449AE-8F91-474C-9FEA-0C5CC678FC63}

嬉しい事に、先日のソロライブでも私の髪に注目してくださっていた方が何人かいらっしゃいました^ ^
ありがとうございます。

いずれ誰かのものになる、と考えたら、手入れを前よりするようになりました。

髪を切ったら、また次のドネーションに向けて伸ばし始めます。
そう考えると、生きているうちにあと何回出来るのだろう。

大切に育んでいかないとですね。


例えばもし、今わたしに何かがあったとしたら
髪の毛は受け取ってもらえないのでしょうか。

嫌がられるかな…?^^;


願わくば。誰かにお願いしたい。
私に何かあったら髪を切って欲しい。


その段取りもつけておこう。




そして、そろそろ切った時の髪型も考えていこうと思います。
なにかオススメの髪型あったら教えてください♪



今日も読んで頂き、ありがとうございました(*^^*)

それでは、おやすみなさいお月様



志穂ヘビ