【 5/28日心魂デリパフォ 独立行政法人国立病院機構全国保育士協議会学習会のご案内 】 | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

心魂Facebookより転載です(^-^)/

独立行政法人国立病院機構様の大きな講演会と心魂デリバリーパフォーマンスを一般の方にも体験して頂けます!

この機会に是非!!


{5BD7811C-4AE8-48A7-924D-67247248F19E}



以下、心魂Facebook記事より

↓↓↓



一般席(若干数)ご用意下さいました!!


【 5/28日心魂デリパフォ 独立行政法人国立病院機構全国保育士協議会学習会のご案内 】


心魂プロジェクトが正式に立ち上がりました後、まだ無名の私たちに最初にオーダーをしてくださった千葉東病院・重症心身障害病棟。今でも私たちにとってとても特別な場所です。

あの一歩が無ければ私たちの歩みはもっと遅かったでしょう。

千葉東病院も属してます独立行政法人国立病院機構様の大きな講演会にデリパフォさせて頂きます。

一般の皆様にも若干お席をご用意できるそうです。ご興味あります方は是非下記をご覧ください。

両日参加、1日参加でも参加費は同じ6000円です。

私たちの出演は28日午前になりますが、心魂のパフォーマンスのみご覧になっての退席はご遠慮ください。

強力なメンバー構成でご恩にお返ししたいと思います!!


1.主催 独立行政法人国立病院機構全国保育士協議会

2.目的 本会は、重症心身障害児(者)、筋ジストロフィー児(者)、小児慢性疾患児の発達と福祉増進を目指し調査研究を行うとともに、会員の資質向上並びに社会的地位の向上を図ることを目的とする。

3.学習会テーマ: Smile Makes Happy ~笑顔プロジェクト~


日時  平成29年5月27日(土) 12:45~17:15

                  5月28日(日)  9:30~12:45

会場  独立行政法人国立病院機構本部講堂 〒152-8621 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号

スケジュール詳細 

5月27日(土) 

12:15~      受付

12:45~      学習会 開会

13:00~14:00 第1講演 国立病院機構職員による講演

14:15~15:45 第2講演「障害児支援の動向と課題」淑徳大学総合福祉学部教授 柏女霊峰先生

16:00~17:15 第3講演「病児と一緒に作って遊べる、手作りおもちゃ」

東京おもちゃ美術館副館長 NPO法人日本グッド・トイ委員会 石井今日子先生


5月28日(日)

9:15~       受付

9:30~11:00  第4講演「音楽とパフォーマンスによる難病支援」心魂デリバリーパフォーマンス

11:15~12:30 第5講演「ムーブメント教育・療法の実践について」

横浜国立大学名誉教授 和光大学名誉教授   日本ムーブメント教育・療法協会会長 小林芳文先生

12:30~12:45 閉会式


参加費  学習会参加申し込み金は、当日受付でお支払いください。(おつりの無いようご用意ください)

一般・学生         6,000円 (宿泊 各自でお願いします。)

申込み  「①所属施設・学校名 ②参加者氏名 ③参加希望日 ④本人連絡先(電話番号)」を明記して、4月28日(金)までにhaizy_01@yahoo.co.jp(担当:学習会実行委員長 小野澤)までメールにてお申し込みください。

参加のキャンセルは5月12日(金)までに上記アドレスまでお知らせください。

以後のキャンセルにつきましてはお受け致しかねますのでご注意ください。


その他 

*学習会開催中はホームページ掲載用の写真撮影が行われますのでご了承ください。

*会場内にゴミ箱はありません。飲み物のペットボトルにつきましては、各自ゴミを持ち帰っていただきますようご協力お願い致します。

*5月27日(土)は12:00まで協議会の総会を開催しており、会場内には入れません。必ず受付開始時刻以降にお越しいただきますようお願い致します。


連絡先 

独立行政法人国立病院機構茨城東病院胸部疾患・療育医療センター 第32回学習会実行委員長 小野澤源

〒319-1113 茨城県那珂郡東海村照沼825

TEL 029(282)1151(代表)  FAX 029(282)8619

Mail haizy_01@yahoo.co.jp