トライアルベジタリアン | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

週末に大きなヤマを一つ越え、久しぶりに心身穏やかな朝を過ごしています照れ


特に一昨日は駅のホームでも倒れそうなほど心身ともに疲労困憊でしたえーん

身体はぐったりと疲れているのに頭の神経が冴えてしまっていて電車で寝る事も出来ず、でもスマホのスクリーンを見る事も出来なくてただ放心してました(笑)

やっとの思いで2時間かけて帰宅すると夫がご飯を作り、お風呂を沸かして待っていてくれていましたありがたや〜ぐすん


ベランダの家庭菜園グッズも増えて、ベトナムで購入した可愛いライトもお部屋に飾られていましたひらめき電球

{72348672-B4B4-4A08-B5F1-1C3562959C59}

{804D8A4C-C6B8-4327-B944-507BC6A51162}

アジアンなお部屋になってきましたラブラブ
嬉しいおねがい

夕ご飯は二色丼にお味噌汁に漬物。
{107D88E9-4DB6-4434-9989-3EE94F437D36}
漬物も全て夫作。

完全に主婦化しています(笑)


さて、この二色丼。
玉子とひき肉に見えますよね??

でも実は違うんですニコニコ
これ、大豆なんです。

最近私たちは食事から動物性のものを少しずつ減らしています。

嫌いになった訳ではないので完全なベジタリアンになるのはまだまだ難しいだろうけれど、無理せずに、出来るところから。

いずれは大好きな乳製品も摂らなくて良いように、少しずつニガテな豆乳にチャレンジ中。

ヨーグルトも豆乳ヨーグルトにシフトチェンジ。

意外とコクがあって美味しいドキドキ

ゆくゆくは卵もカットできたらいいなぁと話しています。


食べられなくて食べない訳ではないので、TPOを考えて食べる必要性のある時も出て来ると思います。お食事に呼んで頂くこともあるでしょう。

そんな時は有難く頂戴します

でも自分で作ったりチョイス出来る時はなるべくそのようにしていきます。


理由は『自分の身体の為』…というよりは、『動物が好きだから』。シンプルにそれだけです。


動物が大好きで、何か事件があると「可哀想」と思いながらも当たり前のように毎日命を頂いている自分に少し前から違和感を感じてました。

海外で犬や猫を食べる習慣を見て悲しくなっても、牛や豚、鶏を食べる自分と何が違うのだろう、と。

スーパーで大量に売られているお肉のブロックも、元々は可愛い生きている動物だったんだと思うようになり…

世の中にベジタリアンという方々がいるのならわたしにも出来ない事はないのでは?と思って


思い切ってやめちゃいました!爆笑



最初に私が「そうしようかな」と夫に話したら、最近動物保護団体に寄付を始めた夫はすぐに「いいね!」と賛同してくれました照れ

そして早速、わたし以上に色々と調べたり実践したりしてくれています。


…というわけで、トライアル(お試し)ベジタリアンをスタートしましたひらめき電球


初めて知ったのですが、ベジタリアンにも色々と種類があるのですね。

http://www.jpvs.org/menu-info/


ちなみにわたしたちは革製品も身につけませんバツレッド


初めて『大豆のお肉』も購入してみました。


{F7705DF9-0A9D-4C13-BEB7-AEE0E9FB1DEA}
こちらは別の日に夫が作ってくれたスープ。
真ん中の茶色いのが大豆のお肉。さすがにお肉というよりは湯葉ですが(笑)
これはこれで美味しいですニコニコ

{9DAB8411-C902-4258-9595-38CFF34D78CA}
ひき肉風大豆のお肉入り炒飯。こちらも夫作。
これはお肉と変わらない食感!


我が家にステイしていたインド人兄弟アビシェックはヒンズー教で完全なベジタリアン。でも宗教の為ではなくて、彼も動物が好きだからという理由でした。

出汁も食べないほど徹底していてよく感心したものです。

日本はベジタリアンメニューが少ない、と苦労していたけれど、あの時から10年以上経っていてもまだまだ多くはないですね。

レストランでも用意しているところは海外に比べてとても少ない。


最近はコンビニやスーパー、レストランで食べるものを探す時、なるべく野菜のみのものを探すのですがそれがとても難しい。

食べ物そのものに動物性のものが入っていなくても、ツユや出汁、スープには入っている。お菓子にもミルクや卵が入っている。

いかに日頃から命を頂いているのかを改めて知りました。



いつまで、どのくらい出来るかは分かりませんが、今のところ色々新しいものを試したり発見したりしながら夫婦で楽しく挑戦しています。


大切な事は『楽しむこと』


無理をしたり頑張り過ぎてしまったら大変だし続かないから、ストイックになり過ぎず、楽しみながらやっていきますニコニコ

外食の時や食べたい時は食べようね、と話しています。

二人とも身体を使う仕事なので必要な栄養もちゃんと考えていきますグッド!


わたしは元々、お肉より温野菜、オヤツはドライフルーツや野菜チップス、おしゃぶり昆布、油はニガテ…というタイプなのでそんなに苦にならないんじゃないかなと思ってます。

ちなみに主食が白米じゃなくてお芋やバナナだとテンション上がるので前世は日本人じゃないかも(笑)



まだまだ始めたばかりなので、食材や料理を研究中!

お勧め情報あったら是非教えてくださいねウインクラブラブ




改めてもう一度言いますと



嫌いになった訳ではありませんから!!



わたしにも夫にも気を遣わないでくださいねウインク

今まで通りお食事にも誘ったりしてください爆笑


(普段からあんまり誘われないけど)笑



こちらを読んでくださっている皆さまにも楽しく経過報告していけたら良いな〜と思いますニコ  



さて。今日は最近ずっと家事を頑張ってくれていた夫を労いつつ、来月の公演に向けて準備を進めていきます。

心身充電チャージして、また明日からの仕事諸々頑張ります音譜


みなさまも良い一日をクローバー



おまけ。


最近トリミングしたぽん。

{2FD62F5E-D1D8-4DA9-B91A-8D52B619A0B3}
Before

{282D359D-03A9-4A32-9D1D-704B0ED77788}
After


別犬っ!!爆笑




志穂トイプードル