札幌&小樽観光の休日♪ | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

久しぶりの仕事DAYを終え、ただいま帰り道。
帰宅は24時頃、明日は朝から仕事で、日常が戻ってきたような感覚です。
でもそこで会える方たちもいるので、それはそれで楽しかったりするのですニコニコ


さて、忘れる前に北海道ツアー振り返り、観光編♪

2016/03/21 月曜日・祝日
前日に札幌での一般公演を終え、せっかくだから…と延泊することにしたわたしたちは、この日1日札幌&小樽観光をすることにしましたニコニコ

こちらのブログを見ていただければ全て分かってしまうのですが(笑)

わたしなりの観光レポートを口笛

朝、ホテルが時計台のすぐ近くだったのでラーメン屋さんに向かいがてら観光してたら、見ず知らずの親切なおじさまが声をかけてくださり2ショット撮影チョキ
{E901E08D-0746-4692-9B8D-AA2063B72DD0:01}
札幌という地元が大好きで誇りなんだろうなぁと感じました照れ
地元愛、素敵ですね!

テレビ塔
{299CA418-43A8-466E-A814-888F1D19B333:01}
なかなか寒いけれど良いお天気晴れ

朝からけやきの味噌ラーメン。
{D4803BD2-2831-4ED1-8710-410430401DA2:01}

本当は、札幌在住時代に通っていた一番連れて行きたいラーメン屋さんがあったのだけど、この日は祝日で残念ながらお休みあせる
札幌に来たからには味噌ラーメン!という夫の所望により、こちらになりました。
美味しかったですよ~ニコニコ

ラーメン屋さんに向かう途中から雪が降ったりやんだり…
{2AEA940A-1E2C-4C00-9A30-06F0836C5E99:01}

{2D623D94-205B-4364-A2D4-9B929ED9AE30:01}
道庁に来た頃にはなかなか激しく振られていました雪

道庁内に展示されているアンモナイトの化石
{01165AC2-0231-4550-BD52-8D9DB4BD91C1:01}
これが昔生きていたなんて凄いですよね。

その後は夫のお父様の出身校である北大へ。
{C51A3160-46D5-46FE-95CE-07749B026911:01}
クラーク博士

{1A2884B1-577B-4A76-AAB3-620E344F304A:01}
ポプラ並木
{12D241EE-DBF2-48BF-ADE6-E311FEC65E10:01}
こちらでもたまたまいた見ず知らずのおじさまが写真を撮ってくれました照れ
さらにおじさまが撮影したデジカメのキタキツネの写真も見せてもらいました犬
みんな、親切です。

雪国を満喫♪
{661EA98C-EA3F-412C-A713-F0076CF72A22:01}

{DB51D395-9670-459F-AA15-681DB4CA5793:01}

そして案の定凍えたので。

{463473BE-0EA7-44E8-A1AA-96953CFF4F8E:01}
北大内でココアとオヤツタイム♪

久しぶりの休日~照れ
幸せでございますラブラブ

そして移動して…
大好きな街、小樽へ!
{B0DCAD1F-2DB4-4AED-9B65-2F68BE5AE4FC:01}

ぶん公も防寒させてもらっていました犬
{9245A95F-BF50-41ED-A288-50A31053F7F2:01}
可愛いラブ

ぷらぷらとお買い物してたら、18時なった途端店が次々に閉まる!
まさかそんなに早く閉まると思っていなかったので、行こうと思っていたお店数軒に行けず…ちょっと残念あせる
{EC9304B6-DB03-469D-9EEE-CB5CD4B7C587:01}
外は1.2度!そりゃ寒い!

こちらも夫のリクエストにより、夕ご飯は炉端焼き焼肉
{76E7D7BA-3E7C-4DFA-B006-8B4D744C6B39:01}

{54785A5E-A60F-490A-BDAA-BF77D2ED36F8:01}
日本酒飲み比べ~♪

小樽、またゆっくり来たいですニコニコ
{978A53EA-C17B-498B-B76D-D39AAEDFA2B2:01}

翌日はこれまた大好きな余市観光へ!


つづく~


Shiho犬