人身事故… | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

今日の帰り道。
数時間の検査を受けて疲れていたので、早く帰って休もうと思っていた時でした。
あと3駅というところで、すぐそばの踏み切りで人身事故が起きて電車が止まってしまいました。

バスもなく
行きたい方向の振替輸送もなく
いつ復旧するか分からず

いつもなら15分で帰れるところを
1時間半かけて歩きました。
{3FEA08E5-7EEC-4270-80D9-EAF31BD0D700:01}
途中、いつの間にか開き始めた桜に足を止めながら、コンビニに寄りながら、事故発生から2時間。
ようやくお家に着きました。

途中、事故が起きた踏み切りと電車に出くわしました。
{4C2FBA3F-B0DD-4834-A3BE-3A382C0CABB3:01}
車内にはまだ閉じ込められた多くの人たち。
部下を怒鳴る警察官。怒鳴られて走る警察官。
懐中電灯を持って周囲を調べる車掌さんたち。
踏み切りが閉鎖され、立ち往生の人たち。
駅では対応に追われる駅員さんたち。
帰り方を試行錯誤する人々。
わたしもその一人。

怒りだす男性は、何に怒っているのだろう。
一生懸命謝る駅員さん。
駅員さんは悪くないのに…


毎日のようにどこかで人身事故が起きていて…
それを遠い場所で掲示板やニュースで知るだけでは「またか」としか思わなかったけれど、起こった場所ではいつも今日と同じようにたくさんの人が動き、迷い、日常とは違う選択をしているのですね。

亡くなられた男性は、どんな状況でどんな気持ちだったのか…知る由もないけれど、最期にその選択しかなかったのかと思うとやっぱり悲しい。
ご冥福をお祈りいたします。


少し寒さに縮こまりながらひたすら国道沿いを歩き、改めて毎日使っている電車の利便性に感謝していたら、案外早く復旧した電車がどんどんわたしを追い越して行きました。

でもあと一駅だからいっかぁ、と歩き続けていたら…
{94775B02-E552-4597-9E64-B8B0348B0572:01}

{AB449DB7-DBAC-4CC3-B900-3F5F5E94589D:01}
夜桜発見。

ちょっと得した気分になりました。

たくさん歩いて少しは運動不足解消になったかな?
荷物がたくさんある日じゃなくて、そしてパンプスとか履いてなくて良かったー。

グーグルマップ様々です。
おかげで迷うことなく帰れました。

お家に着いたらミルクティーとアイスでご褒美照れ
{556B92B4-44B3-47C6-81B2-94AA3BDC7039:01}
帰って来れて良かったです。


明日は仕事をしてから、楽しみなミーティング

今日もお疲れ様でした。


Shiho犬