目覚ましより早く目覚めたのでブログ更新しました。
昨日は移動&リハ日でした。
4日間滞在した台東に別れを告げて、国内線で台北へ戻ります。
寂しくなります(ノ_・。)
そして無事に到着。
お昼ご飯は、ディンタイフォン本店!!
小籠包が超有名で、世界10大レストランにも選ばれたお店だそうです。
友人の話によると、海老チャーハンも美味しいそうなので今度食べてみたいと思います♪
そしてリハ。
2時間半くらいの予定が、気付けば5時間コースに!
心魂、楽しい写真ばかりアップしていますが、ちゃんとやることやってます(笑)
舞台経験が少ないわたしは、先輩方の意見にいつも勉強をさせてもらっています。
それでも時折感じることは、遠慮しないで口に出します。
もちろんその意見が良ければ採用されるし、もっと良い方法があればそちらになるし、その意見がアレンジされることもあるし。
みんな、その繰り返し。
要は良いものが出来れば良いんです。
問題があれば、その都度みんなで「こうしたらどうだろう?」と意見を出し合います。
その為には本職ではないことをやる時もたくさん。
素晴らしい環境で公演が出来ること。
改めて感謝しました。
台湾ツアー、残り9日。
わたしは船で働いていて、「まるまる4ヶ月間同じ人たちと衣食住と仕事まで一緒」という生活をしていたので集団行動に慣れています。
元々適応力はあるほうなので、どこでも生きていける自信はあります。
でも慣れていないと、見知らぬ土地で言葉も分からないところでの集団行動は想像以上に疲れるもの。
メンバーそれぞれ疲れも溜まってきていると思います。
あとこの環境自体に慣れてきて、忘れ物やちょっとしたミスを起こしてしまったり…
わたしも昨日、ちょっと気が緩んでしまってミスをして反省しました>_<
でもXTCの翌日から疲労全開で参加し始めたので、むしろ疲れがようやく回復してきました(笑)
疲れているのはみんな一緒。
みんなを引っ張っている寺田さんと美奈子さんのほうがよっぽど疲れていると思います。
それでも気を遣ってくださる。
ここで改めて気を引き締めて、まわり全体を見てサポートしていけるくらいの余裕をもって後半戦を臨みたいと思います。
大切なのは思いやり。
人を尊重する気持ち。
感謝を忘れない心。
心魂代表の寺田さんがブログにも書いていました。
宿泊するホテルで態度が横柄な日本人がいて、とても残念で悲しくなりました。
とても小さい人たちに見えました。
わたしが知っている本当に素晴らしい方たちは、誰に対しても敬意をもった態度で接するし、人によって態度を変えたりちょっとした事で怒ったりしません。
心魂のメンバーはそんな方たちがいます。
だから大好き。
まだまだ未熟だけど、わたしもいつかそんな人になれるように日々精進したいと思います。
色々な状況で感謝を思い出し、気持ちを新しくもつ事が出来た一日でした。
きっとそういうタイミング。
感謝。
今日は新幹線で高雄に移動です!
新たな一日に感謝して、今日も楽しんで生きます(*^^*)
おまけ。
ドリンクはみんなでジャンケンしました(笑)
そんなところも本気な可愛いメンバーたちです(*^^*)
長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました♪
Shiho
