心魂静岡遠征デリパフォ① | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

2015.08.06-08
初めての心魂静岡遠征に行ってきました。
2泊3日の旅です。

初日、早朝に出発してレンタカーを借りてから静岡へGo!車

{806C976B-3BE7-4E1C-BB16-4472A5489E53:01}

まずは今回デリパフォをする独立行政法人国立病院機構静岡富士病院様へ向かいます。
でも超渋滞にハマり、さらにトラブル続きで到着はギリギリにあせる
本番時間が変更となり、着いてからバタバタとセッテイング。

{FC4ADEB0-9451-405A-BCDA-F3C07DBD2F80:01}

{439A22F0-4E3A-4BB6-A51A-47B1E44A849E:01}

{5D1A25DF-1E1F-43A2-B8CF-AEAE7B92F994:01}

それでも本番はスムーズに楽しく賑やかに出来ました!
特に打ち合わせとかしなくても、みんなが周りの状況を瞬時に把握して自由に動ける。
信頼関係ですねキラキラ

ホールでのライブ公演の後は2グループに分かれて病室でのミニデリパフォ。
{0CDFBFA6-B00D-4943-801D-40AFB8272E60:01}

このカラフルな3人で行ってきました♪
途中、看護婦さんの涙につられそうになりながらも、最後まで楽しく笑顔でやってきましたヒマワリ

美味しいお弁当とお菓子も頂きましたニコニコ
{30F8F6C9-C98A-4E5C-9654-60D0DCF59C2E:01}

静岡の味~ラブラブ
{1AA574B7-D550-4B2C-B449-3D116D037B31:01}
お気持ちに感謝ラブラブ

朝は、もうどうなることやら…と思いましたが、きっとナントカなる!とも思っていて、やっぱりナントカなりました。
このメンバーだから出来ること。それでもキープ出来るクオリティ、素敵ドキドキ

でも自分で防げるトラブルもあったので、反省しましたガーン
次回に生かしたいと思います。

そして夕方、ホテルへ移動。
{BB7B3B3E-6079-4F34-9F65-5278AB10B764:01}
お世話になりまーす。

ホテルのBARのようなところで、サービスのフリードリンクと静岡おでんでまずは乾杯ビール
{A950E178-28AF-4CD2-B9D0-26D9FDE8FC84:01}

それから静岡駅近くのお店に移動して、海の幸を堪能してきました。
{7992790F-2ACA-445F-A2D7-AB1366F3F644:01}
刺身~

{B1E55E22-D18A-4678-832A-48C6B598E0D1:01}
トウモロコシのかき揚げ~。大好き恋の矢

浜焼き!
{2AA222E5-D7CC-4D10-8C80-27335FE96310:01}

{F8A7575C-4A8A-4BFE-9FBA-C9FBA0046EFB:01}

帰りのコンビニでアイスを力説するももんちゅ。
{CC119D9B-A397-4153-A3C7-8C7C2F5C2CB1:01}

この後、ホテルの部屋で軽く打ち合わせをして、ゆっくり休みました。

翌日はもう少し山奥に入り、静岡難病キャンプでのデリパフォです!


つづく。


Shihoクローバー