ミント収穫! | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

4月末に種を植えて、5月頭に芽を出したミントが育ちましたー!!アップ

{E65F9D84-643E-4424-BEEA-CC4D4684039C:01}
こんなに大きくなった!霧

最初はこんなカップに入っていて
{A14D937B-7E15-4DC0-8A40-F3E377F6D211:01}

こんな小さな土台から始めて
{90C1A9FD-924B-4079-8165-76F9F20ACDEC:01}

2週間後くらいに芽を出した時は嬉しかった~ラブラブ
{0B32669E-236B-43AC-A66A-1C1FCACCCEDB:01}

ある程度育ってきたところで土台の大きさに限界があり、実家に持ち帰って母が大きな鉢と土に植え替えて育ててくれました❤︎

あっ、結局自分で育ててないっえっ

もう少ししたら持ち帰るからいーのです。笑
{4EBAF4C2-20CC-4D6A-B4C0-4B999559345C:01}

母から言わせると田舎では雑草扱いで山ほど生えているから、わざわざ育てる意味がわからないそうですガーン

そして初収穫~ドキドキ
{A4416E5D-3125-464A-B7AB-A0329E77223A:01}
良い香り!ぽんも気になるみたいひらめき電球

ちゃいも来た。笑
{6D1402DA-EE2E-4E29-B52E-A1535E9F9A13:01}

でも君たちには美味しくないと思うよ?


さてさて、このミントを育てた目的は…

毎日の持ち歩きデトックスウォーターみずがめ座


そして最大の目的は、何と言っても…


自家製モヒート!!!カクテルグラス


やっぱ、これでしょうにひひ

実はモヒート作成キットも、わざわざキューバのハバナクラブ工場で買って来ているのです♪
{041323E7-551D-4996-97A8-51AF4AE010E3:01}

今夜、これから夜遅くまでバイトなので余力があれば作りたいと思います。


わくわくわく音譜


Shihoクローバー