碁盤斬り | 『ぬか漬けブログ』

『ぬか漬けブログ』

旅行と映画が好きなぐうたらOLです。
身長は161cm。

映画館で

つよぽんの時代劇『碁盤斬り』を観てきました。
囲碁なんて全然わからないし、"碁盤"斬りとか言われてもわたしにわかるかなぁと思ったけど、予告見たとき何となく面白そうかも、と思ったし、なんてったって斎藤工くんが出てるのなら観よう!と思いました目がハートただのお侍さんより、無精髭の斎藤工くんのほうが好みだったわ。
お話的にはわかりやすかったと思います。
つよぽんの娘役で清原果耶ちゃんが出てたけど、この子、わたし的には朝ドラ『おかえりモネ』のモネちゃんのイメージが強く、顔が薄いイメージだったんだけど、この間観た台湾の映画
青春18×2

で、めっちゃ顔濃いじゃんとなんかびっくりしました、伝わるかな?意外とパーツパーツが派手?というか。時代劇の髪型、衣装も可愛かったです。
朝ドラと言えば、ひとつ前の『ブギウギ』に出てたつよぽんも良かったなひらめき

映画.comの解説
「孤狼の血」「凶悪」の白石和彌監督が初めて時代劇のメガホンをとり、「ミッドナイトスワン」の草なぎ剛を主演に迎えて描いたヒューマンドラマ。古典落語の演目「柳田格之進」を基に、冤罪事件によって娘と引き裂かれた男が武士の誇りをかけて復讐に臨む姿を描く。

身に覚えのない罪をきせられたうえに妻も失い、故郷の彦根藩を追われた浪人の柳田格之進は、娘のお絹とふたり、江戸の貧乏長屋で暮らしていた。実直な格之進は、かねて嗜む囲碁にもその人柄が表れ、嘘偽りない勝負を心がけている。そんなある日、旧知の藩士からかつての冤罪事件の真相を知らされた格之進とお絹は復讐を決意。お絹は仇討ち決行のため、自らが犠牲になる道を選ぶが……。

草なぎふんする格之進の娘・お絹を清原果耶が演じるほか、共演には中川大志、奥野瑛太、音尾琢真、市村正親、斎藤工、小泉今日子、國村隼ら豪華俳優陣が集結。「凪待ち」「クライマーズ・ハイ」の加藤正人が脚本を手がけた。