育児:5歳9ヶ月 (2024年4月) 記録 | moyamoya3の備忘録

moyamoya3の備忘録

過去10年間子宮頸がん検査で陰性が急に高度異形成に。円錐切除後2年間の経過観察を経て完治。同時に不妊治療も開始。橋本病治療、子宮内膜ポリープ切除、人工・顕微授精を行い無事妊娠・出産。出産後も脳動脈瘤の疑い、大腸がん検査陽性など引っ掛かりながらの育児記録です。

2024年4月の記録。


■ 出来事

・熱海旅行

春休みは熱海へ。昔からある大規模観光ホテルに泊まったり、ビーチで遊んだり。楽しみました。


・日産ウォーターパーク

熱海の帰りに新横浜で降りて行ってきました。1時間半ほど遊ぶ。

帰宅して、ヘトヘトかなと思いきや、ホッピングしたりピアノの練習したり元気。


・yu kids

春休みは室内遊び場へも。


・久しぶりに幼稚園へ。

春休みが終わり幼稚園へ。降園後、お友達と公園遊び。お花見も。


・久しぶりに自宅でノンビリか!?

珍しく「今日は家でゆっくりしたい」と言ってくれたので、しめしめと思い勉強を進めたりしてたら、、

やっぱり自転車でどこか行くというのでランチへ。

子は自転車、私は伴走。

ランチへ行き、かいけつゾロリを初めて読む。3冊程読んで『かいけつゾロリつかまる!』が楽しかったらしい。

帰宅するのかと思いきや公園へ。

夕方に幼稚園の友達と会い、18時まで遊ぶ。

伴走して帰宅。

直ぐ風呂、夫帰宅、夕食に連れて行って貰う。

散らかった部屋を片付ける。

直ぐ帰ると言ったのに、21:30になっても帰宅しない。

デザート食べに行ったと、、私ブチ切れ。


・義実家

翌日は義実家へ。

義妹の強烈な愚痴を聞く。


・砧公園

毎年恒例の砧公園花見。


・キッザニア

普段は幼稚園にダラダラと登園しているのに、こういう楽しい事がある日は8時台に準備万端。

キッザニアの後は豊洲公園で17時まで遊ぶ。

夜はそろばん教室の初レッスン。


・代々木ポニー公園

初めての乗馬。


・代々木公園サイクルスポーツセンター

補助輪無しの自転車で3周回る。


・サンリオキッズフェスティバル

夫が連れて行く。夕方は空いていたよう。

京王百貨店で靴2足買ってくる。既に19cmの靴はアディダス、アシックス2、瞬足などありすぎる。


・紫外線にやられる

午前からサッカー→公園→買い物→昼食→公園→夫にバトンタッチして外食させたら、デザートも食べに行き21:30に帰宅でキレる。

私は18時過ぎ帰宅で、身体、壊れる。

午後の公園行く前に身体が悲鳴を上げてるのを感じたけど、友達のママはこなしているからできるかな、と。

とにかく紫外線に弱くなったと感じる。


・東京ドーム ローラースケート場

翌日は外遊びを午前で切り上げて貰う。

夫は子供と遊びたい様子だったけど、子供は拒否で私担当に、、、室内遊び場を探す。

子供の希望で室内ローラースケート場へ。

紫外線から逃れられ私も回復。


・市ヶ谷フィッシュセンター

夕方、紫外線当たらない時間に釣り堀へ。

金魚全く釣れず、子供はご機嫌斜め。



◼️子供語録

・地球は回転しているのに、どうして私達は落ちないの?


・結婚しても子供は要らない。好きな男の子と楽しいことしていたい。癇癪を起こした子の対応とか私には出来ない。


◼️作品