夏の終わりは温泉 後編 | 964 makes me happy

964 makes me happy

試験運転中

 ハウステンボスに行った目的の一つはこれでした。
 
イメージ 1
 
 カプコンが30周年を記念して企画展をやっているとのことだったので。
 しかし、私は「モンハン」のことはサッパリ…。(笑)
 
イメージ 2
 
 会場となった建物です。
 まるで貴族の邸宅のようです。
 
イメージ 8
 
 これも「モンハン」のキャラですか?
 会場内はカメラ撮影可と不可のところがありましたが、撮影可であることを確認して撮ってます。
 ちなみに撮影不可だったのは、「ストリートファイター」のキャラのデッサン画とか、「ロックマン」の販促用ポスターの原画を展示しているコーナーでした。
 
イメージ 9
 
 これも「モンハン」ですか?
 
 しかし、私的に「カプコン」と言えば、これですよ、これ!
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
 来年早々発売予定の、「戦国BASARA4」の販促用パネルには、小林プロデューサーさんのサインもありました。
 でも、私は思いました。
 「ゲーム会社の社員がサインだって???」って。
 「普通はゲームに出演している声優がサインするんじゃないの???」と。
 例えば、伊達政宗役の中井さんとか、真田幸村役の保志さんがサインしてこその価値ではないか、と。
 
イメージ 12
 
 で、私の目当ては専ら、ナリ様ですけどw
 
イメージ 13
 
 おお~、麗しいぃ~。(´▽`*)
 「BASARA」コーナーではまず、ナリ様が最初にお出迎えです。
 心配された佐世保のお天気も、日輪の加護により、時折晴れ間も覗かせるほどに回復しました。
 
イメージ 3
 
 ついでなので、幸村もw
 (縦に写した写真が回転できない不具合はまだ続いています…)
 
 旅の記念に、「ナリ様マグカップ」を買いました。
 売店の女の子に「瀬戸内セットでお買いにならないのですか?」と言われたのですが、「いいえ、私はナリ様だけしか見えないので、アニキには興味ありません」とキッパリと断りました。
 悪いけど、「BASARA」に於いては、私は「腐仕様」になることはありません。
 結局、「声」を追いかけた結果なんで。
 
イメージ 4
 
 ハウステンボス内にはいたるところにバラが植えられています。
 前回訪れた際は、私はまだバラに(園芸に)興味が無かったので完全にスルーしていたのですが、今や、いたるところにバラがあると気になって、気になって。
 この白いバラは我が家でも育てている「シュネービッチェン(白雪姫)」です。
 
イメージ 5
 
 船酔いの恐れが無ければ、遊覧船にも乗りたいのですがね…。
 
イメージ 6
 
 ローズマリーが雑草というか雑木林のようになっていました。
 
イメージ 7
 
 最後にハウステンボスに隣接している場外馬券売り場に行きました。
 私は久しぶりの競馬だったのですが、旦那は生まれて初めての場所。
 活き活きとする私とは逆に不安な表情を浮かべ、どことなく落ち着かない様子の旦那。
 「ビギナーズラックって本当にあるから、どれでもいいから、馬券を買ってみたら?」と勧めたのですが、ダメでした。
 もう少し、洗脳の時間が必要のようです。
 
 そんな感じで夏の終わりの温泉旅行を楽しんできました。