数日前、メンバーさんの一人の訃報を聞きました。
私が洋楽にハマるきっかけとなった一曲。
アメリカの「名前のない馬」。
親がレコードを持っていて、私に勧めてくれたものです。
高音質で聴くものいいけれど、レコードならではというか、レコードの持つ温かみのある音で聴きたい一曲。
この曲も勧めてくれました。
余計な説明はいりませんね。
イギリスの民謡です。
で、私はノー天気なアメリカの音楽よりも泣きメロなイギリス発の音楽にハマって…。
「おカマの唄」…、ではなくてカルチャー・クラブの「カーマはきまぐれ」。
これでボーイ・ジョージさんの美しさに魅せられてしまったのでした…。(爆)
どうやら、この頃から私はおネェキャラとか、変態女装キャラとか、そういうのが好きだったようです…。
かく言う私も???