黄金週間 家のことアレコレの巻 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 


ついつい頼まれていたことも忘れがちなワタシ。

風呂場のシャワー水栓から僅かに水が流れるから直してほしいと

依頼を受けてたんですが..

なかなか着手せずに時間が経過(基本的にグータラです、ワタシ)

ホームセンターに行って色々物色し、よさそーなものを購入。

取説を斜め読みして..



中身を確認してから屋外の止水栓を閉じる。

ここからは当然水が出ないので、

事前にバケツへ水をためて、ワタシもトイレを済ませておくのであった。

そしてパーツを取り出して同梱品を確認。



作業開始。

水回りを触る時はこの道具が役に立つんですよねぇ。

レンチにもなり、スパナにもなり、マイナスドライバーも兼ねてるんです、これ。



あれやこれやと調整しながら2時間くらいで無事に作業終了。

ついでに洗面台のケレップとパッキンも交換。

ケレップを捕まえるのにもさっきの道具は活躍するんです。



こんなふうに。

まぁ利用頻度は高くないですけど 汗

あとは風呂場と台所のパイプをクリーニング。

その時はこの道具が活躍します。



5m ものですけどね。

最後は屋外灯の蛍光管とスタータ球を交換してオシマイ。

案外時間がたっちゃうもんです。

こうしてワタシの黄金週間の1日は消化されたのでした。

いつもウロチョロしているわけではありません 波平