ブログの書き出しはいつも"お久しぶりでございます"
"始まりはいつも雨" みたいな韻ですね💕
春のトレーニングレース善光寺ラウンドトレイル20kmに参加しました! ホントはロードしか出たくないんですけど日曜のレースは青春18きっぷが使えないので土曜にやってる数少ない大会に参加することになりました
はっきり言いましてトレイルは嫌いです‼️
登りはいいんですけど下りでみんなに抜かれるから、やっぱりわたしは負けるのが嫌いです
普通電車を乗り継いでトコトコ山を越えていきますが、名古屋ではすでに葉桜となっているソメイヨシノが長野県の標高の高いところではいまが盛り🌸 さらに寒い😨 荷物を減らすために薄着にしてきて大失敗でございます
この景色でピンとくるあなた! 旅マニアですね
日本三大絶景スポットの姨捨でございます(夜の方がいいですよ) 特急しなのでビューッといくのもいいですが各駅でゆっくり見るのもいいですね❤️ 昔の姨捨の謂れなど調べながら見るのもさらなり
一夜明けて🌅
朝食にそばと稲荷寿司とサラダがついてきました🍜
信州らしくていいですね
このトレイル、11時スタート 朝6時半に食べると確実にハンガーノックですね なにか間食&補給は真剣に考えないといけなくなりました
晴れの信州平野、ホントに晴れて良かった☀️ 寒いけど
さくらがまだきれいですね
この頃時間を気にするようになりましてね、スタートが11時 長野駅を16時に出ないと青春18きっぷが途中で使えなくなります 長野から名古屋を各駅で行くのは少々お時間かかります
ということは15時にはゴールしていないといろいろ不便、4時間でタフといわれる20kmのコースを踏破できるんでしょうか⁇ いやー不安ですね
まぁ悩んでも仕方ないのでとりあえずスタートしましょ
この間写真はありません ずっと走ってはいませんが登りは頑張りました 下りはたくさん抜かれましたが登りはたくさん抜かしたりました! 平地のトレーニングに登りは効くんです‼️ 最初のうちは下りで抜かれるのも嫌でしたけど、途中からどんどん道譲りました トレイルのルールですね
ありがとう!って言われるのも気分いいですし
何も言わない人もたまにいるけどそういう人は登りでちぎってやればいいんです
するとですね、なんと3時間切りでゴールできました
ちゅーことで無事名古屋まで各駅停車で行くことができそうで不要な出費もなく明日の桜花賞にゼンツできます💰
帰りの各停は席が空いてないので誰もいない場所で祝杯となりましたが
とにかくケガせず終えられたのでALL GOES WELLです トレイルはとにかくしんどいので自主練だけにするかも💦 足柄Tを買ってしまったのでたまには坂トレしますけどね
あっ🤭、きょう足柄T着るの忘れました