本日メインは9Rと11Rの準決勝。
9Rは、コンリュウの先行を、新田選手が捲れるか、捲れないかのレース。
芯は地元の晴さんでした。
捲れずの1=4が本線でしたが、捲り斬った場合は、9-5は見切って、9-1でした。
稲垣選手は踏むので、番手の稲川選手の三着で。
9-1-2は7770円のズバリ的中でした。
レースは、初手がコンリュウと稲垣選手と逆でしたね。
晴さんも前から二番目を獲りに行きましたが、稲川選手に獲られました。
あの位置さえ獲っておれば、ホームで流す必要もなかったのに。
地元としては、痛恨のミスですね。
コンリュウは、稲垣選手の仕掛けが思いの外早かったと。
甘いですね。
出して三番手も狙っていたと。
そんな選手ではないですよね!
対して新田選手の読みは、稲垣選手が必ず動くと。
稲垣選手は、新田選手や稲川選手の期待通り、逃げてタレましたね。
稲垣は稲垣。
連日逃がされて、ダービーの準決勝でも逃げてチーン。
それが稲垣でしょうが、年下の先行経験も短いイナショーの為に貢献しただけで良いのでしょうかね。
これは考え方の問題です。
だから稲垣らしくて、ファンも多い。
私も稲垣は応援しています。
しかし肝心なところで勝てないのですね。
私的には勿体無いと思いますが。
11Rは、深谷選手の逃げを、木暮選手が番手飛び付くと観ていました。
しかし木暮選手は、肝心なところで、ヘルメットに手を当てて、深谷選手の上昇に慌てて対処した始末。
レース後のコメントは、四番手を獲って捲れなかったのでと。
深谷選手の抑えが早かったのでと。
淡白な話しです。
我々が観れば、深谷選手の先行を引いて中団を獲っても捲れません。
しかし本人は違うのでしょうね。
捲れるかも?
捲れなかったら、力負けしましたと。
番手の武田選手は、木暮に任せていたにしても、悔しいと。
木暮選手だけは、何度もこんなオチがあります。
解っていながらですが、今日は流石に位置に拘ると観ていましたが。
ワンツー決めた愛知コンビは、息の合ったところ見せましたね。
あんなレースが出来るなら、昨日やれ!ですがね。
深谷選手は、年下ですが、龍を頼っている感じもしますね。
気落ちが弱いところがあるので、龍選手のような強気を全面出すタイプと組む方が、100%の力を出せるのでしょうね。
殿は運がありました。
そして負け戦は、7Rが読み通りで同期のやり合い。
ワッキーがタレて、櫻井選手の捲りに、慎太郎選手と、村上兄との三つ巴。
フォーメーションにてですが、8720円の的中。
惜しかったのは5Rで、鈴木選手の捲りを狙っていました!
8=5は一点目で、589頭のフォーメーションが抑え。
友和選手は二着にはあったので、痛恨の裏目。
5789頭で買えば獲れていたのですがね!
ちょっとのことです。
今日は殆どがやり合いで、読み通りでしたが、最後の詰がまだまだでした。
では、明日の決勝のお話を。
①渡邉選手 八年前の駿府ダービーは、福島の山崎選手の番手から悲願の初タイトルを。明日は同じ福島でも新田選手の番手。新田と言えば、皮肉にも同じ静岡の同士と同じ名字で。新田選手が勝つ展開なら差せば優勝。近くて遠い位置ではあるが、準決勝の脚は往年の差し脚で。
②深谷選手 調子や自転車はどうでもよく、気持ちがノッておれば日本一の加速と踏み直しは、誰もが認めるところ。前回名古屋ダービー同様、愛知三人にどんなレースを出来るかで。自分の優勝より、ラインで決めると思った時は、無欲で戦える選手で。理想は準決勝の走りか。
③稲川選手 落車続きで運がないようにも思えるが、タイトルホルダーであり運はある。明日は縦横と言うが、中近ラインで、愛知に割り込むレースが出来るのか。捲りだけでは当然通用はせず、展開待ちになってしまうのか。
④中川選手 本人の言うように、練習は大してしていないし、驚くような調子や脚ではない。だが、初日ホームからカマシた勇気が、重決勝でコースが空いた。おそらく動かずジッとしているか。神がかりがあれば、悲願のタイトル制覇もないとは言えない。
⑤新田選手 なんやかんや、一番安定してる。昨年後半は踏んだ時にシュッシュと出て行く感じがしなかったが、準決勝の捲りは、一番良い頃の捲りと似ている。リオは出れないので、何としてでも本業で頂点のメダルが欲しいか。
⑥牛山選手 玉野記念で師匠を食った辺りから、ズルさも覚えたか。良いレースや目立つレースなんかしないが、そんなタイプだからこそ、こっそりG1決勝入り。動いて位置を獲っても脚を使うだけで、最後まで脚を使わず内を狙っているか。
⑦吉田選手 ラグビー日本代表効果か、ダイエットに小顔で今が一番強いかと思える脚で。長年愛知の顔として戦ってきたが、やっと地に足がついてのG1決勝入り。すんなり回れば、前の深谷を差すだけで良い。最後は己との戦いで、ちゃんとペダルを回せるかで。勝てば悲願の初タイトル。
⑧松坂選手 準決勝は残りくじが福となり。付いて行くだけで決勝入りとは。しかし調子は悪くなく、直線はコースを見つけて踏んでくるか。
⑨近藤選手 先輩を食っちゃう!と言ったが、最初は愛知の前を志願したとか。吉田の助言で、却下されたが、参加中から中部の前で引っ張る事は考えていた。直線は遠慮なしで踏んでくるし、縺れたら、狭いコースを突けるので要注意で。何より、中部に必要なムードメーカー。
初手は、新田選手の前受けで、深谷選手の後攻めか。
深谷選手は準決勝同様の作戦で挑むと観るのか、常識的な読みで。
ただ問題は単騎の作戦と、新田選手の出方。
準決勝で愛知が圧勝しただけに、全員が引いて、縦一列になれば、断然愛知が有利で。
そうはさせないと、誰かが動くのかが問題ですね。
やるとすれば、○○選手しかないですが。
そして、面白いのは○○選手ですね!
手堅く狙うなら二つの展開。
ダービーだけに、波乱も充分ですね。
この決勝、予告の勝負レースで参ります。
配当もある程度割るので、配当的にも妙味がありますね!
厚めで当たれば、逆転ホームランか!
負け戦も、意地の張り合いが昨日同様にありますね。
もう後一日です。
最後までお付き合い、宜しくお願いします。
明日もイー新聞、全国コンビニで予想を販売します。
チャリロト予想は、盲点を突くで。
車券を買うなら、チャリロトムーヴにご入会を。
業界ナンバーワンの還元で御座います。
お得なキャンペーンを開催しておりますので、詳細はムーヴHPにて。
では、最終日、皆様も頑張りましょう!!