岐阜記念二日目にて | ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

会員制競輪予想提供『ムーヴ』ムーヴ清水が、競輪に関する雑感を綴るブログです

本日のメインは11Rでした。


初手は36 157 29 48 若しくは4の阿部選手が前受けで。


どちらの初手にしても、城選手が抑えたところを稲毛選手のカマシで、125三人の車券。


しかし、稲毛選手の初手の位置、前から二つ目(カマシ位置)と、前から三つ目では大違い。


それは稲毛選手のモガク距離が変わるので、1=5で決まるか、5=2で決まるかになります。


結果、阿部選手の前受けとなり、稲毛選手のモガク距離が長くなり、2-5-1で決まりました。


配当は券決着にて、まずまずの回収となりました。


今回ドル箱選手に挙げた城選手の一着、三着の稲毛選手も名前を挙げていました。


その城選手は勝利者インタビューでも解る様に、考えて走っていますね。


顔からも賢い面構えで、ボケた顔している選手とは全く違いますね!


大体選手は顔でその脚質も解ります。


スプリンターは小顔で小動物系やまあまあイケメンが居ますね。


対して強地脚系は、その逆で、大きい顔で、鈍臭い雰囲気丸出しです^^!


まあ私も顔も体もデカイですがね!


不思議系は、そんな顔してますし。


顔だけで印付けたいくらいです。


その辺は、ヤマコウさんが得意でしょうか。


最終12Rは、結局はケンしたのですが、やはり昌己選手とひらパーはお休みでしたね。


兄かアサイーボウルのどちらかと思っていましたが、中部丸ごと決着とは。


しかも4000いくらは安いですね。


スジではありますが。


小松崎選手の逃げを、楽に叩き切った兄のカマシは絶品でした。


では、明日の準決勝のお話。


10R、細切れ四分戦。


関東は城選手が先頭で二弾構えですか。


まずは城選手が死ぬのかどうかの判断ですね。


対するは小松崎選手に林選手の二車。


林選手は前回落車と配分詰まりで練習不足の話でしたが、展開向けば今日も三着で。


石丸選手と香川選手は展開観ての捲りで。


地元のチンペイはビックマウス筒井の番手。


ここは一発狙いのカマシ捲りか。


11R、三分戦プラス単騎の松田選手。


近畿は稲毛選手に村上兄で、三番手は連日伸びている濱口さん。


北も二弾の並びで、菅田選手に今日は恵まれたザキヤマ。


九州は昌己選手にケンボウ、三番手は桑原選手で。


先手は近畿でしょうか。


そこに北がどう挑むのかで。


九州は中団中団、緩んだら行く昌己選手で。


松田選手は横もあるが、この番組なら先手か北でしょうね。


12R、こちらも三分戦プラス単騎の守澤選手、望月選手。


浅井選手にはとしおさんで黒木さん。


九州は鶴に小野選手。


そして天田選手に牛山選手。


疲れもあるだろうが、今日の天田選手は良かったですね。


鶴は正直読めませんね。


しかし今日の作戦は茨城分断だったと。


ならば小野選手の作戦通りだったか。


明日も小野選手がどう組んでくるのか。


単騎の二人は先手先手か。


今日の11R以外、ここ二日はまともに買えるレースが無かったですね。


明日の番組はまだこれからで何とも言い切れないが、買えそうなレースはありますね。


デキは全て解った!


後は紛れがない様に、結果を出すだけ!


頑張りましょう。


会員募集は前回ブログの通りです。


明日も!



にほんブログ村 公営ギャンブルブログ 競輪へ
にほんブログ村