青空にススキが穂を伸ばし,烏瓜の実 赤く色付いた散歩道
【月日】2023年10月13日(金)【天候】晴れ23℃
【山名】長津田の高尾山100.5m(横浜市緑区長津田町)【社寺】飯縄神社,椿稲荷
【行程】霧が丘6:20~長津田高尾山7:15/7:25~霧が丘8:10(7.3km,8700歩)
この日の朝の気温は16℃、猛暑や真夏日の頃に比べると涼しくなった。久しぶりに長津田高尾山を往復した。ほぼ1ヶ月ぶり、今年7回目の長津田高尾山だ。往路の東名高速沿いの森ではススキが穂を伸ばし、烏瓜が赤い実を付けていた。畑では薩摩芋の収穫の最中で、キャベツなど秋野菜も育っていた。1時間弱で到着した長津田高尾山、飯縄神社が祀られている頂きでは、ピラカンサスの実が赤みを増し、白いお茶の花が咲いていた。山頂からの眺めは、丹沢の山頂部を覆う雲に隠れて富士山は見えなかった。静かな山頂だったが、帰り際にジョギングの若者とリックを背負ったハイカーがやって来た。
↑通りを歩き、萱場公園の横を通って長津田高尾山へ向かいます
↑住宅街の塀の上、日々草が賑やかに咲いていました
↑「霧が丘公園入口」交差点を渡り階段を上ります。東名沿いの緑多い道を歩いて行きます
↑赤い烏瓜の実が木立に絡まった蔓から垂れ下がっていました
↑お屋敷風の家の前を通り、椿神社へ参詣します
↑東名高速はこの日は、上下線とも激しい渋滞でした
↑青空にススキが穂を伸ばしていました
↑飯縄神社が祀られた長津田高尾山へ到着です。コスモスが咲いています
↑丹沢山地上部は雲で覆われ富士山は雲の中。そして山頂からの南西方向の眺望です
↑山頂で咲いていたお茶の花です
↑そして赤く色付いてきたピラカンサスの実です
↑耕作地の秋野菜、キャベツでしょうか
↑こちら奥の方の野菜は中華野菜ターサイのようです
この日の <<コース参考図>> です。往路は東名沿い、帰りは草木橋経由を歩きました。
(長津田高尾山への朝散歩メモでした。お付き合いありがとうございました)