伊豆大仁の城山(2023.4.4) | 心はいつも散歩人

心はいつも散歩人

歩けば気分は爽快だ! 歩くことを楽しみたい。
歩ける今に感謝です。

狩野川沿い 岩壁の山から眺める富士山,伊豆の山々,眼下の街並み

 

【山名】大仁城山342m【山域】静岡県伊豆の国市

【月日】2023年4月4日(火曜日)【天候】晴れ19℃【同行】カミさん

【交通】だるま山高原駐車場10:34-(修善寺道路)-神島橋-城山登山口11:10(17km)

【行程】城山登山口11:30~城山峠12:08/12:13~城山山頂12:27/12:40~城山峠12:53~登山口13:20(5700歩)

 

金冠山から下山、だるま山高原駐車場から大仁の城山登山口を目指す。大仁付近に来ると狩野川沿いに切り立つ巨大な岩壁、城山が見えて来る。名前の通りこの山は南北朝時代、また戦国時代に城として使用され、山中には堀切や土塁の跡が残っていると。但し詳しいことは分からないようだ。

 

登山口近くの駐車スペースに車を止めて、出発する。岩のゴロゴロした道で歩きにくい。以前よりもコースは荒れた感じだ。枝越しに、岩壁にとりついているクライマーが見えてきた。クライミングルートへの道を、数回右に分けて城山峠に到着。ここからは割合平坦で歩き易くなる。そして最後岩場の切通のようなところを通ると山頂だ。眼下には伊豆の国市の街並みが広がり、大きく蛇行した狩野川が流れる。北東から南方向には箱根から伊豆の山々が連なる。西側には冠雪した富士山が見える。低山とは思えない高度感、良い眺めだ。しばらく眺望を楽しみ、下山した。

 

↑大仁付近に来ると城山の岩壁が迫ってきます

 

↑登山口近くの駐車スペースに車を止めます

 

↑城山の登山口です

 

↑登山口のハイキング案内図です。葛城山、発端丈山へも通じています

 

↑岩場のゴロゴロ道を登って行きます。歩きにくい道です

 

↑ロッククライミングへの道が何回か分岐しています

 

↑岩壁です。高さは280m、傾斜は70~100度とのこと

 

↑クライマーが岩を登っていました

 

↑足元には夏灯台が花を付けていました

 

↑途中カサコソ音がするので見ると、鹿がこちらを覗いていました

 

↑城山峠に到着、葛城山方面へのルートから分岐します

 

↑尾根道を歩いていきます。歩きやすい道です

 

↑しばらく岩場の道を歩くようになると・・・

 

↑城山山頂へ到着です

 

↑広さはあまりありませんが、素晴らしい眺めの展望地です

 

↑眼下に伊豆の国市の街並みが広がり、狩野川が大きく蛇行しています

 

↑狩野川の向こうには箱根方面から伊豆の山々が連なっています

 

↑白く冠雪した富士山です

 

↑富士山をズームアップしました

 

↑山頂には四等三角点が置かれていました

 

↑途中で見かけた深山樒の花です

 

↑こちらはアケビの雄花のようです

 

↑アケビの雌花です

 

↑登山口へ戻って来ました

 

↑帰り道、大仁神社へ寄ってみました。眺めの良い神社でした

 

↑石段と社殿です

 

↑縁起です。平安初期に近江の国,日吉大社から勧請されたようです

 

↑城山の歩行図です。約2.7kmでした

 

↑標高図です

(岩壁の山、伊豆大仁の城山のメモでした。お付き合いありがとうございました)