新治の森の桜(2023.3.31) | 心はいつも散歩人

心はいつも散歩人

歩けば気分は爽快だ! 歩くことを楽しみたい。
歩ける今に感謝です。

尾根道の桜の丘、染井吉野はそろそろ散り始めでした

 

【年月日】2023年3月31日(金曜日)【天候】朝曇り後晴れ18℃

【場 所】新治市民の森他(横浜市緑区)

 

この日の朝散歩、新治の森の桜の丘まで往復した。見晴らし広場から尾根道を歩いて行くと、染井吉野が40本程植えられた丘陵地がある。花の時期は、静かな桜の園といった雰囲気で好きな場所だ。この日の桜は満開終盤、峠を越してそろそろ散り始めといった感じだった。曇りがちの空で、色あいはイマイチだったが静かな森の中の桜を楽しんだ。

 

↑団地の桜を眺めながら新治の森へ向かいます

 

↑団地の桜、手前は大島桜のようです

 

↑こちらは枝垂桜です

 

 

↑尾根道の桜の丘にやって来ました

 

↑桜の木の下では、レンギョウが黄色く色付いています

 

 

 

↑曇りがちの空で、青空に桜ということにはいきませんでした

 

↑こちらは森の新緑、緑がきれいです

 

↑新治の森の見晴らし広場の桜です

 

↑見晴らし広場からの眺望、萌黄色の中で山桜が咲いています

(新治の森、尾根道の桜のメモでした。お付き合いありがとうございました)