3月25〜26 電話、電話、また電話 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

昨日何やったんだっけ?っていう毎日です(笑)
そういえば昨年もこの時期ワーワー言ってような…良い思い出ではないが。
今年もワーワー言うておりますが。もちろんめちゃくちゃドキドキしてるんですが、自分のためのワーワーです。怖くないっちゃ嘘になるけどワーワーが少しずつ形になっていくのはやっぱり嬉しいです。

25日。
2回目の弥太郎卒業でした。
今回で本当に卒業です。
また戻るようなことがあったら(そりゃダメだ)
感謝してます。情けない話で戻ることになりましたが皆さん暖かく迎え入れてくれました。
8ヶ月があっという間でした。
相変わらず好き勝手働かせて頂きました。
ホントに感謝です。

その間、看板が出来たとの報告が入りました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

26日。
朝から店舗へ。
看板…!!





見事までに看板です。
完全にハードル上がっております(笑)
日本酒どころをうたっておいて
日本酒を適当な品揃えにするわけにはいきません。
賽は投げられたのです(自分で投げたのか)

いやぁ、スゲェ…

朝からUSENの方と色々とお話し。断るものは断っておかないと営業に支障が出そうです。
レジも無事に設置され、防犯カメラも無事に設置され。15時からクリーニング業者が入り隅々までお掃除してくださいました。途中、謎の魚の骨が出てきてホラーでした。

16時過ぎに先に店舗を後にし、おつまみ探しの旅に出ました。チーズ類、ラスク、ドライフルーツ、塩辛、生シラス、レンジでも出来る焼き魚等。
カニみそ欲しいよなぁ、カニみそ。多少高くても良いからこれは美味い!って言うカニみそ見つけたいよなぁ。覗きたい店舗がもう一つあるので後日行くことにする。歩き疲れたのでバスで帰る。

いろんな人に電話したりかかってきたりで、買い物してる最中も気が気でないと言うか、考えてない時間はないんじゃないかって感じだけど、多分これは誰もがそうなんだろう。
オープンまで後9日。