先日、弥太郎の常連さんに店舗が決まったお祝いをして頂いた。ご馳走になってしまった。
そこで飲んだこちら。
千葉県、寒菊の新酒。電照菊。
寒菊自体、初めて飲んだのですが、これ美味い!
電照菊は手に入りづらいスペックだそうで…
寒菊もあまり見ないけどな…この辺りの酒屋さんだとどこにあるんかな。
仕入れに携わることがほぼなくなってしまったことで、今日本酒年度の新酒はそこまで数飲めていないのですが…
個人的評価。
華やかスッキリタイプのMVPは山本(秋田)
純米吟醸生原酒ミッドナイトブルー。
しっかり旨味タイプのMVPは黒牛(和歌山)
純米生原酒。
です。
黒牛は驚きの旨さでした。
値段もリーズナブルなのがまた良いです。
いやはや。
酒屋さん回りもしないとなぁ。