7月6日 素晴らしい日 | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

昨日は寝ようと思った後、眠くなくなりゲームをしてしまった為、23時半頃の就寝。

01:30目覚める。
寝る。

03:30目覚める。
一度電気をつける。
ゲームする。
04:00寝る。

06:30目覚める。
外が明るい。
ゴロりんする。
寝ない。
08:30起きる。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

まぁ、でも
起きれたね。偉い偉い。
目的がはっきりしているのは
やはり良いみたい。
食パンは
やはり八枚切りが良いみたい。
生ハムも良いみたい。
風呂にも入ったし
ピアノも弾いた。
めちゃくちゃ調子が良い。


みたい。


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

昼に母が作ったオムレツを食べて
予定通り酒屋さんへ向かう。
14:00。

発症以来
意識的に避けていた曲を
ふと聴いてみようと思ったのは
今ならそれを聴いて
自分を鼓舞できるような気がしたからだろうか。
もともと好きな曲を
聴けなくなるのは
悲しいことだ。

宇多田ヒカル「Fight the blues」
病気の後
聴くのが怖くなった。
この歌詞のように応援されるのは
なかなか辛いんだな。

歩きながら
聴きながら
歌いながら

途中で誤作動が起こった。
2曲目に移ってしまった。
何故だろうと
戻した。
のに
最後の方まで行った時
また誤作動で
2曲目に移った。
…なんで??
まだ聴くのは早いよってことなのかな。
よくわからんけど
それ以上戻すのはやめた。
また今度聴こう。
今は
無理に自分鼓舞しなくてもいい
と言うことにしよう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

新橋の酒屋。
温かく迎えてくれた。
色々のお話。
なんか
帰ってきたような感じ。
酒の話を久しぶりにして
なんだろうな
自分の不器用さとか
改めて認識したりとか
ははは。
みんな優しい。

そして接骨院へ。
昨日の御礼。
色々のお話。
なんか
今日は素敵だ。
素敵な日じゃないか。
とっても元気な日だ。
ちゃんと
ずっと
調子が良い。
これがいい。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

旅行の計画をした。
ずっと行きたいと思っていた
伊勢神宮に行こう。
計画をすれば
早いぜ。

夜は昨日の豚キムチと
ジャガイモを千切りにして
焼き付けて
チーズと塩胡椒で炒めつけたやーつ。
枝豆。
お腹いっぱいです。

明日は夜に予定がある。
明後日は昼に予定を入れた。
月曜日はどうしよう、昼から出かけようか。

接骨院の先生が
ジョギングを勧めてくれた。
体力を戻すためにも
やりたい。
またフルマラソン出たい。

気持ちがわきわきしている。
今日は本当に
調子が良かった。
明日も良い日でありますように。












酒買いすぎたな。